![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1週間の男の子が夜泣きで困っています。おっぱいとミルクをあげても泣き止まず、大声で泣いています。どうしたらいいでしょうか。
生後1週間の男の子を育てています。
おととい退院してきました。
入院してるあいだ、泣くとおっぱいをあげると、時間かかっても、落ち着いたのですが、でも足りなくて、ミルクも30ml追加しています。
今、実家にいるのですが、夜ミルクもあげて、おっぱいもたくさんあげたのに、泣き止まなくて、大変困っています。゚(゚´Д`゚)゚。泣く都度おっぱいあげてます。゚(゚´Д`゚)゚。
ギャン泣きで。゚(゚´Д`゚)゚。そんな飲んで大丈夫かってくらい飲むし。゚(゚´Д`゚)゚。
どーしたらいいんでしょう。かなりの大声で泣いてしまってどーしたらいいのか。゚(゚´Д`゚)゚。
- ぽにょーーん(2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳)
![ロンリルリル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロンリルリル
おくるみとかで包むと安心して寝てくれることがあります。あとは、抱っこしてひたすら歩く!大丈夫、おち着いて!
![☆♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆♡
そのくらいの赤ちゃんは満腹中枢がまだ無いので飲み続けますよー(´・ω・`;)
うちもそーでした…
病院では母乳はいくらあげても良いから欲しがったらあげてーと言われ私も泣くたびにあげてましたが4ヶ月検診でちょびちょび飲みは離乳食の時に胃が出来てなくて食べれないからもー4ヶ月やし母乳でも最低3時間は開けてね、4、5時間が理想だと言われました…
今更そんな事言われてもちょびちょび飲みの娘慣れずギャン泣き…悪夢です
なので泣く度に母乳吸わせるのやめた方が良いかもです(´・ω・`;)
母乳なら2時間は開けた方がいいですよ…
その頃は何しても泣く時期もあるのでトントンしながらウロウロしたり
泣き止まない時期だっと割り切って赤ちゃんに付き合ってあげるしかないと思います(´・ω・`;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
内心焦っていたり不安だったりしても、赤ちゃんに笑顔で接していると安心するのか、泣き止んだり寝たりすることがあります。おくるみでくるんで抱っこしてゆっくりゆらゆらしてあげたり。大丈夫大丈夫。いつか状況は変わりますよ。
![ぐりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりーん
私の産院では生まれて間もない時1日10mlずつ増やしていいと言われてました!
考えられるのはまだお腹が減っているのか
お腹がいっぱいで気持ち悪い
寒いもしくは暑い
おむつが気持ち悪い
眠い
どれかですかねー?🤔
寝る時にぐるぐるとおくるみで手も全部包んでゆらゆら抱っこしてあげると寝ること多かったです✨
泣き止まなくても泣き疲れて寝ることもあるので大丈夫です!
落ち着いて下さいね!
![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょーーん
ちょっと寝てくれたと思ったら
すぐ泣きます。゚(゚´Д`゚)゚。
どっか痛いとか。゚(゚´Д`゚)゚。
![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょーーん
泣きすぎて声が枯れてる。゚(゚´Д`゚)゚。
![☆はるかっち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆はるかっち☆
落ち着いて、1個づつ確認していきましょ☆
オムツは大丈夫ですか?
お尻とか真赤になってる所とかなさそうですか?
おくるみで包んでみましたか?
包んで授乳してみては?
それか、話しかけながら、ユラユラしてみませんか?
抱っこしながら、ちょっと歩いてみませんか?
汗はかいていませんか?
寒そうにはしていませんか?
ママもゆったりした気持ちで赤ちゃんに接してみたください☆
可愛いな〜〜とか、大好きって気持ちで接してみてください☆
ママの焦りで赤ちゃんも泣いてしまってるかもしれないし☆
皆んなあると思いますよ☆
![ロンリルリル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロンリルリル
暑いか寒いかかなぁ。できれば一度部屋を出て気分転換してみては?
![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょーーん
みなさんありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。まとめての返事ごめんなさい(´;ω;`)
布団に置くと目がさめて、ないちゃって(´;ω;`)
もうちょっと気持ちに余裕をもたせます。゚(゚´Д`゚)゚。
![さちぷぅ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちぷぅ☆
まだ泣いてますか?
おいたら泣くなら抱っこしたまま頭を高くして寝てみては?
![侑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
侑
私、生後10日に入ったところの息子を育てています!
ちょうど昨日、うかちんさんと同じような状況になりました💦
6時間ほどギャン泣きとウトウトを繰り返して、もちろん置いたら泣く、でした…
おっぱいをあげようとしても手で押さえて飲まないし(´・ω・`)
心配であれこれ試しましたが、どうやら消化がうまくいっていなかったようです。
げっぷをしっかりして、ウンチをたくさんしたらスッキリしたのか、またおっぱい飲んで、寝てくれました(´ω`)!
おっぱいやミルクをあげるのはいいですが、苦しいと泣いちゃうんですね(´・∀・`)
うかちんさんのお子さんはげっぷしてくれていますか?
お子さんが何かしらの苦しいことが解決されるといいですね!
![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょーーん
今は寝てくれました(っω<。)
昨日まで、おっぱいだけで寝てくれてたから、不安で不安でしょうがなかったです(っω<。)
寝てくれてるのをみると安心します(っω<。)
コメント