
コメント

Ri0Mam
うちの子はつかまり立ちや伝い歩きを始めた頃は頭からよく落ちてヒヤヒヤしてましたがお尻から降りることを学習してからはほとんどぶつけなくなりましたヽ(^0^)ノ

こまるん
私の子もです💦
一日に何回打ってるのやら💦
今日なんか、ソファーでつかまり立ちの練習?かなんかしてて、そのまま後ろにぼーんといってかなり焦りました💧
プレイマットがあってよかったですが…
心配になりますよね( ;∀;)
でも、たんこぶは
まだ出来たことないし大丈夫かなぁと笑
-
あず☻
回答ありがとうございます😊
一緒ですー😭💦💦本当にボコボコぶつけてます😭壁におでこなんて日常茶飯事でほんとに不安です💦
たんこぶもいつかできるんじゃないかと本当に不安になりますね💦💦- 11月18日

ママリ
うちなんて、フローリングでゴーンッとしてます(;一_一)
早く対策せねば…
-
あず☻
回答ありがとうございます😊
私もフローリングもありました💔💔💔本当に不安です。。。マット敷いてても意外と固いので痛そうです😭💦- 11月18日

たむむ
帽子嫌いでなければ、布ヘルメットがありますよー!残念ながらうちの子は帽子嫌いでなかなか被ってくれず、クッションやらジョイントマットで対応していましたが、案外頭打つと痛いと学習するみたいです笑
-
あず☻
布ヘルメットなんてあるんですか?!今度試してみたいです!でもうちの息子も帽子がダメなのでしてくれるかな、、、😭笑
うちも学びつつあるんですけどまだまだぶつけてます😒しっかり学んで欲しいです😒- 11月18日

riomom
ジョイントマットをひいています。最近こたつも出したので、転んだときのクッション材にもなっています。
が、よく転んで頭をぶつけていました。
6か月の終わりにつかまり立ちと伝い歩きするようになったのですが、半月たつと手をついて座っておりるようになってきたので頭をぶつける回数は減りました。
まあ、ぶつけるのも勉強と思って私は気にしていませんでしたが(^_^;)
-
あず☻
回答ありがとうございます😊
ぶつけるのも勉強✨すごく前向きな気持ちになれました💦ありがとうございます!
うちの子は5ヶ月の終わりにつかまり立ちし始めたのですがまだ学ばないです。。。
早く学んで欲しいです😭- 11月18日
あず☻
回答ありがとうございます!
お尻から降りることを学んでいるみたいなのですがそれでもよく顔から落ちたり頭から落ちたりよくしてます😭自分の管理不足なのですかね😭💦