※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみか
妊娠・出産

3人目の子どもを考えている35歳くらいの方へ。仕事もしたいけど2人育児で忙しい中、今がチャンスと悩んでいる方。お話ししませんか?

35歳くらいで3人目迷われてる方

仕事をしたい、2人育児で手一杯だけど3人目考えるなら今しかないけど迷ってる方よかったらお話ししたいです。
昨日も同じような質問してしまってます。
よろしくお願い致します。

コメント

ぱんだ☆★

今年33になる32歳です。

育児自体は結構手がかからなくなってきてるので、3人目ほしい気持ちはありますが、結構子供の習い事にお金をかけているのと、仕事したくて半分以上諦めてますが、35歳以降くらいにもう一度考えれたら良いなーくらいに思ってるんですが、条件から外れますかね?

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます😊
    4歳すぎると手かからなくなってきますよね(^^)うちはまだまだ2人ともやばいです😂
    そうですよね、35歳過ぎたら3人目考えたくなりますよね‼️私はもうすぐそのタイミングなのでまさに今考えてます!
    周りはまだ結婚してないとか初産が多いのでそこまであせってなかったのですが、この前産婦人科に行って「3人目どうする?考えるなら今よー」と言われて焦りが出てきました😂

    • 5月6日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    結構もう自分の事は自分でしてくれますし、比較的私が結婚・出産周りより早めではあったので、今結構出産ラッシュだったりして、新生児が可愛くて可愛くて💦夫はもう今の水準で習い事習わせて生活するなら3人目は無理と思ってるみたいなので、もう無いんだろうなーって感じですが、とりあえず初産じゃなければ35歳超えても高齢出産には該当しませんし、もうしばらく考えても良いんじゃないかなーって思ってますり

    • 5月6日
  • ゆみか

    ゆみか

    すごいですね、お兄ちゃんの方は自分のことは自分でするようにはなってきましたが、まだイヤイヤ激しくて手がかかります😢
    なるほど、新生児見ると可愛くてまた産みたい気持ちにもなりますよね❣️新生児の時期ってほんとあっという間ですもんね👀
    確かにそうですよね、もう少し考えてみようと思います‼️ありがとうございます😊

    • 5月6日
maririn♡

今年33で、1月に4人目出産しました。
ゆみかさんと同じように、仕事したいけど、上が年子+双子だったのでかなり悩みましたー💦
でも、今産める体でももしあと2年後はどうかな?っていうのを何よりも先に考えた結果4人目を産むことに決めました!!

正直、上3人は幼稚園、1番下は保育園ですがパートが限界です😭
旦那さんが育児積極的に手伝ってくれるのであれば、実際何とかなると思います!!
ただ、コロナで休園になるのでは無いかと毎日ビクビクしてますが、、、
経験談で申し訳ないです😅
良ければなんでも聞いてください♡

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます!
    すごいです、双子のお子さんもいらっしゃって4人目ですか‼️
    私の友達が3人目が双子だったと焦っていました!
    今の時代4人は本当に本当にすごいです❣️

    上の3人のお子さん幼稚園なんですね、うちは上が幼稚園、下が保育園ですが幼稚園はかなり手がかかりますよね💦お休みも行事も多いですもんね😵
    コロナで休園や午前保育も何度も経験しました💦
    主人は育児も家事も協力的ですが、仕事の責任が大き過ぎてなかなか休めない現状です😵

    ちなみに3人以上欲しいと思われた理由は何ですか?私はやっぱり大変だけどめちゃくちゃ可愛いのと、旅行とか楽しいだろうなという思いもあります。

    • 5月6日
  • maririn♡

    maririn♡

    そうなんですよね😅
    幼稚園は保護者会やら行事やらで休みがかなり多いので、今はパートでいっぱいいっぱいです😂
    でも、仕事復帰するなら今しかないし、子供も今しかないと思い、どっちかを諦めるのも嫌だったので💡

    4人目考えた理由としては、正直なところ、私が姉妹で育ったので、男の子に憧れがあり、どうしても男の子が欲しかったからです!
    単純なんですけど、仕事も子供も諦めきれない事が多くて😂

    体は確かにキツイですが、あと何年かだと思って頑張ります🥰
    子供は一生の宝ですから❤️

    • 5月7日
  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます😊
    そうですそうです、毎回お手紙が入っててあっまた行事だ!って感じですよね😂
    保育園は入園式も日曜日だったので助かりました‼️

    男の子が欲しくて4人目男の子だったんですね、すごいです❤️男の子大変なことも多いですが単純で可愛いです笑

    旦那が沖縄出身なのですが親戚が子沢山なのでそれも憧れがあります(^^)
    家事や料理などは代行使わずに自分でされてるのですか?

    • 5月8日
  • maririn♡

    maririn♡

    ホントそれです😂
    やっぱり男の子は単純で可愛いって皆いいますよね❤️
    女の子は可愛いけど、もう既に女なんですよね😂
    こんなに小さいのに親離れしてるというか、、口は達者で毎日コテンパにやられてます💦

    子沢山、大変そうですけど、絶対楽しいですよね(^^)

    全て代行無しです!!
    とりあえず、休みの日にハンバーグ、ミートボール、焼きおにぎりをキロ単位で作り置き、冷凍してます!
    2ヶ月に1日ぐらいは何もしたく無くなる日がくるので、レトルトもストックして何とか乗り切ってます😭
    うちの子達はパンもご飯も好きなので、最悪パンを袋ごと出します。笑

    もう手抜きです😅
    とりあえず、生きててくれればいいって感じですね😂

    • 5月9日
  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます!!
    そうですよね😂男の子のイヤイヤは単純で、イヤ!の繰り返しだけど女の子のイヤイヤはねちっこくて大変とママ友から聞きます😂うちの一歳三ヶ月の娘もすでにお兄ちゃんの真似をしてかイヤ!と言い続けて恐ろしいです笑

    全て代行なしですか😵凄すぎます!
    キロ単位かっこいいです、ハンバーグだけはキロ単位で作ってます!2ヶ月に1日ってすごいですね、私は1週間に3回は何もしたくないです笑 
    私はやっぱりフルタイムで働いて自分がやりたい仕事をやろうと思い代行を検討する事にしました(^^)nononさんのお子さん達は幸せだと思います!

    • 5月9日
すなこ

わたしは今年35になります!
そして先月3人目妊娠わかりました🤭

うちは年長と年少でかなり生意気になってきて…ベビーを愛でたいという願望が出てきて…(笑)
でも去年1年は、パートもして給料もらって財布が潤う幸せも7年目ぶりくらいに感じてたので、3人目は悩みました。
うちは、先月と今月だけタイミング狙ってダメならもう3人目はすっぱり諦めて働く!と夫と話し合ってからの、一発でした🤣
35歳という年齢と、3人目っていうのがかなり悩むポイントですよね…わたしの周りも結構同じ悩み多いです。

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます!!
    3人目の妊娠おめでとうございます‼️‼️

    イヤイヤが落ち着いたら生意気になる感じですよね😂うちの年少さんも生意気になってきました😭
    主婦の仕事は頑張っても頑張ってもお金や評価にならないので私はそこが本当に辛かったです💦
    やはり35歳ってほんと迷いますよね、かりんとうさんがお子さん3人欲しかった理由ってなんですか?

    • 5月7日
すなこ

ほんと、誰からも褒めてもらえないし自分の時間はなくなるばかりだし…辛いですよね😢

うちはもともと旦那が男3兄弟希望、わたしも3人かな?と思ってたのでずっと頭の片隅にはありましたが、去年1年間は実家も知り合いのいない土地に住んでいたので厳重に避妊してました(笑)
今年地元に戻ってきたことと、今ならふたりとも食事やお風呂やトイレがある程度自分でできるし、なんと言っても日中幼稚園行ってるので、あの未就園児2人を24時間育てた3年が乗り越えられたなら3人目もいけるはず!と思えて挑みました🤣

  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね😭元々仕事大好きで営業など数字につながる仕事ばっかりしてたので、家事キレそうになるくらい辛いです💦

    ご主人のご希望もあるんですね!うちも実家は程よい距離にあります(^^)
    トイトレの完了大きいですよね❣️
    確かに幼稚園や保育園の存在めちゃくちゃ大きいです😭こんな金額で預かってもらえるなんてと思いました😂私もやっぱり欲しくなってきました(^^)

    • 5月7日
  • すなこ

    すなこ

    たしかに…目に見えてどれだけ頑張ったかわからない家事はかなりサボってます…(笑)

    あと、まわりのママ友でわたしより年上で出産してるひとがかなり多くて背中押された感もあります🤟

    迷うってことはやはり欲しいんですよね😌わたしは年齢的にもダラダラ妊活できないし、上が小学校上がったらもう出産したくないと思い2ヶ月限定でタイミングとりましたが、できなかった時のために求人も毎日チェックしてました🤣

    • 5月7日
  • ゆみか

    ゆみか

    同い年の方とこうやって話せて嬉しいですありがとうございます😊
    目に見えない家事もみえる家事もサボってます笑

    なるほど、それは励みになりますね❣️私も周り結婚してない人が多いので今時点で2人子供がいることが早いほうです、そんなに焦らなくてもいいんですかね。
    確かに小学校上がったら育児を落ち着かせて自分の仕事や趣味も充実させたいですよね‼️
    ちなみに産後太りってされてませんか?私は元々ぽっちゃりしてるのに産後戻せてなくてこのままいくと怖いのもあります😵

    • 5月7日