※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お仕事

Wワークで社会保険や扶養について教えてほしいです。扶養内の条件や社会保険の加入条件について知りたいです。B社の収入も合算で考慮されるでしょうか。

Wワークを始める予定で、どちらもパートです。現在働いてる職場も新しく働く職場もWワークOKです。

無知な為、、社会保険や扶養について教えていただきたいです🙇‍♀️
①旦那は自営業で国民年金、国民健康保険です。
この場合扶養内とか関係ございますか?関係ある場合いくら以内までにすればいいでしょうか?

②社会保険について。現在A社で週3日出勤1日4時間勤務です。月6万5千円前後稼いでます。A社では社会保険に加入する人数を制限してる為これ以上は加入を増やしたくないようで社会保険に加入していない他のパートさんは時間制限など徹底してます。

B社も週3出勤1日4時間勤務予定です。月5万前後の稼ぎになる予定です。

・週の労働時間が20時間以上
・月給88,000円(年収106万円)以上
・1年以上継続して雇われている、または雇われる見込みがある
・学生以外
・従業員が501人以上(平成29年4月から500人以下でも会社と労働者が合意すれば社会保険に加入可)

こちらの条件の月給88,000円以上は合算で計算して該当するでしょうか?

コメント

deleted user

1については国保だったことがなく、130万円が保険上の扶養内という考え方だと思いますが自信ないです。

2.合算ではないです。

娘のママ

1.国保に扶養の概念はないので関係ありませんよ!

2 .合算ではないのでこのままだと国保になるとおもいます😭

ひまわり


コメントありがとうございます🙇‍♀️おまとめでのお礼で申し訳ございません💦
合算ではないということはこのまま国保ってことですね💡
社保にはどちらも入れないので、あとは税金を気にするかですかね⁈🤔