※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

赤ちゃんのグズり方によって、すぐ抱っこするか様子を見るか迷っています。一人目はすぐ抱っこしていたが、二人目では待たせることも。皆さんはどうしていますか?

みなさまは赤ちゃんが泣き出したら、
すぐに抱っこしますか?様子見ますか?

赤ちゃんがベビーベットやバウンサーにいて
ふぇっふぇっ、、っと大泣きではないけれど
軽くグズっているとき
すぐに抱っこするか
少し様子みてギャン泣きになったら抱っこするか
みなさまはどうしてますか?

一人目の時は、少しでもグズったらすぐ抱っこしてました。
いま、二人目になり、すぐに抱っこしてあげる余裕がなくて
ちょっと待っててねーなんて言いながら待たせてしまい
抱っこしなくても泣き止んでケロッとしてることも多々あります。

みなさまはどうしてるのかなぁと。

コメント

えまお

私は泣き声無理だったのですぐ抱っこでした😂

  • なな

    なな

    歳の差同じですね!
    上の子の状況次第ではすぐに抱っこできますが
    難しくって、、、、😭

    • 5月6日
  • えまお

    えまお

    うちは上の子後回しでしたね笑
    ほんとに自分の子の泣き声ダメで😂💦

    • 5月6日
はな

一人目はすぐ抱っこでしたが
二人目は様子見が
おおかったですー💦

  • なな

    なな

    やはりそうなってしまいますよね💦
    ごめんねと思ってしまいます😭

    • 5月6日
ママリ

同じく1人目はすぐ抱っこ、下の子は様子見が多いです!