赤ちゃんを実家に連れて行く際、部屋の環境についてどの程度気にされていますか。空気清浄機や布団の清潔さが気になります。事前にお願いするべきでしょうか、それとも自分で対策するのでしょうか。また、赤ちゃんが他の人に会う時、マスクやアルコール消毒についてはどうされていますか。
皆さんは実家など他の家に赤ちゃんを連れて行き1日居る時中長居して居る時部屋の環境などはどれくらい気にされているのでしょうか?
家では空気清浄機を置くや布団などに除菌やダニ対策をしてと色々しているのですが、例えば実家などに行き空気清浄機がないとなるとちょっと気になります。また布団などを用意してくれるのはありがたいのですが、赤ちゃんが使うとなると綺麗なのかダニは大丈夫なのかなど気になってしまいます。絶対何もしてくれていないと思うので。
そういう場合事前にやってもらっておくものなのでしょうか?
行ってから自分がやるのでしょうか。
皆さんどうされていますか?
もしかしてそもそも気にしないとかなのでしょうか?
まだまだ小さいので気になります。
それともう一点、赤ちゃんが誰か(祖父母、親戚、その他)に会う時はマスクは絶対してほしいのですが皆さんはどうですか?
あとアルコール消毒もです。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
みかん
それは気にし過ぎかもしれないです😅
気になるなら出来る範囲で自分でやるしかないですね😥
ゆき
実家にいくとベビー布団など使うものは干しておいたり床のふき掃除をしてくれてますが、とくに私としてはそこまで求めてないです。
ママリさんの言っていることは気にしすぎな気もします🥹
まだ月齢が小さいので、そういうときは気になると思うのでできるだけよその家に行かないとするしかないかと思います!
マスクはとくに必要ないです。
マスクを付けないと不安というような状況(本人が体調不良や、近くに感染症の人がいるといった場合)ならば会わないので!
アルコールもしてもらわないです。
普通に手を洗っていれば気になりません。
ママリ
そのうち、色々な物なめはじめますよ💦
布団におくるみにしいてその上に寝かせるとか、タオルしくとかできる事はやってみてあとは諦めるしかないですかね。
むしろ個人的にマスクはしてほしくないです。
手洗いするのでアルコールも過剰な気がします💦
ねねこ
新生児だと気になっちゃいますよねぇ😅実家でペット飼ってるとかめちゃくちゃ汚い家とかでなければ気にし過ぎなくて良いと思います。
気になるなら遊びに行くからちょっと掃除くらいしといてー🙏と言ってみては?
マスクは咳などの症状があるならしてほしいですが何もないと言いづらいですよね😅私は仕事柄、感染症に気を使うのでマスクはしてほしいと思ってしまいます😂
さやえんどう
どれも全く気にしてませんでした。
赤ちゃん寝かせたりするとき、けっこうクッションとか借りたんですが、それの上に持参のタオルやおくるみ敷いてましたよ😃
マスクは、咳してるならやってほしいですが、それよりも顔をしっかり赤ちゃんに見せてほしいなーと思ってます☺️
コメント