
コメント

ゆのこ
療育の方には相談されましたか?幼稚園と連携してくれるサービスは利用されていますか?
娘は療育に通いながら保育園に通っています。うちは自閉症ではないですが、療育には幼稚園に通っている自閉症のお子さんもいます。
娘は持病があるのでその辺を今でも療育の方に相談しながら保育園と連携取ってもらい通っています。
1度療育の方や市役所等へ相談されてみてはいかがでしょうか?

パピコ
市に加配付きの幼稚園がないか調べてみてはどうでしょうか?
年少さんで1ヶ月で休みを提案されるぐらい手に負えない場合、年中で同じ幼稚園に通ってもしんどいと思いますよ。。。
(幼稚園側があまり理解が無さそうなので)
後は、自閉症で幼稚園行くのが厳しそうなら、療育園に通わせます😣😣💦
それか、どうしても、その幼稚園に通わせたいなどある場合、とりあえず、幼稚園側に加配を付けれないか確認したり、無理そうなら保育所等訪問支援を受ける体制を自分で整えるのでお願いできないか確認してみます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幼稚園選びはかなり時間かけてやって、そこの園にも加配つける事、準備万端で待ってますと言ってもらえて決めました😥
ですが入園してみたら、話と違っていて1週間で少し休んでほしい、当分半日で過ごしてほしいなど言われてしまって。。- 5月6日

はじめてでないママリ🌿
2歳児から保育園に行っています。先生にはなるべく遅くきて早く迎えに来てくれといわれうちの子が疎ましいのがヒシヒシ伝わってきて辛かったです。
本当は4年通うつもりで入園しましたが年少さんの終わりで辞めて思い切って幼稚園にうつりました。
すごくいい先生に恵まれ子どもの成長にも繋がったように思います。
もし私が同じ立場ならやはり園ごと変えるか言われているように一旦児童発達支援に通い年中か年長から行かせます。
それ要約すると手がかかるからあんまりこないで欲しいってことですよね…
つらすぎます😭
はじめてのママリ🔰
療育にも相談しました!
何故か幼稚園側に伝えてる事と、私たちへのアドバイスが違っているみたいで😰
もう一度役所と療育に話してみようと思います。