
自宅安静で動けない状況で家事育児をしている方、都内在住で車なし。主人は忙しく、実家も頼れない。幼稚園児もいる。どうしていますか?
お腹の張り腹痛など酷く、そこから子宮頸管が短くなって上の子がいるから入院は免れたけど自宅安静になった方お話お聞かせください🙇♀️
上の子が居て実家にも頼れないけど動いちゃいけない自宅安静の方、家事育児はどうしてますか💦?
都内住みで幼稚園に通わせています。
車などは持っていません。
主人は休みの日はかなり色々やってくれて助かっていますが、仕事の日は帰宅は遅く休みも少ないです。
実家の母は病気の為頼れません。
- ぱぴ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

苹果🐱
今まさにそうです
もう妊娠後期で体がしんどいので幼稚園の後の公園は行ってないです
15~18時は基本家で遊んでお風呂、ご飯食べて20時には寝かしてます
買い物は旦那にお願いしてますが基本ワンオペなので子供が遊んでる時は寝ながら見てます!
年齢が年齢なので言うことは聞くので助かってます
苹果🐱
私も同じく帰りが遅い+休みが少ないです💦
でも頻繁に張るので2週間は入院になりそうですてあ
ぱぴ
まさにですね💦
幼稚園の後の公園も友達と約束した!となかなか聞いてくれずそのまま公園コースで辛いです。。
3食ご飯はどうしてますか?
苹果🐱
公園に行く際は事情のわかってるママさんに見てもらってますが基本的には家に帰ってます💦
朝 は旦那がいるので朝ごはんは頼んで、昼は幼稚園、夜は作ってますよー!♪
苹果🐱
子宮頸管どれくらいですか?