
コメント

退会ユーザー
虫歯も心配ですし、夜ぐっすり眠ることが子どもにも大事ですから、母親として子どもの未来を守るために決めたんですよ〜
とかですかね🤔
もっとあげても〜ってお前があげるわけじゃないでしょ。って感じですね🤣

チョッピー
他人の意見を伝えるのは結構良いですよ(´▽`)ノ
「歯科の先生が歯並び悪くなってきたから断乳を薦められちゃった」とか、「乳児検診で内科の先生から指摘された」とかおしゃぶりや断乳の時はそう言うのを使うと角が立たないです。
科学的に良くないみたいで、本当はもっとあげてたかったとでも付け加えると( ̄∇ ̄)
嘘も方便ですよ
-
ママ
なるほどです。以前、婦人科の先生に子どもにとってもあまり長くはよくないと言われて、理由が曖昧のまま義理母に伝えてしまったら、なんだか納得していなかったので具体的に言ってみるのもいいですね!
- 5月5日

あっちゃん
自分の体にとってもお子さんにとっても断乳するなら、夜間断乳しないで一気に断乳した方がいいって母乳外来で聞いたことあります💦
-
ママ
そうなんですか💦?
理由ってわかりますか?💦- 5月5日
-
あっちゃん
母親にとっては乳腺炎になるリスクが高くなって体に負担がかかってしまうのと、赤ちゃんにとっては急に回数を減らされたことによって精神的ストレスに繋がって負担になるからです。
乳腺炎は、悪化すると乳房潰瘍にも繋がります。
なので、夜間断乳するくらいなら一気に断乳した方がいいという事です。- 5月5日
-
ママ
ありがとうございます!乳腺炎は一気に母乳をやめた方がなりやすいんじゃないんですか?
子どもの精神的ストレスも急にやめるより、回数減らした方が負担になるのですか💦
全て逆だと思ってました💦- 5月5日
-
あっちゃん
断乳する時は、母乳外来で指導受けてからすれば大丈夫です。
たしかに、痛いですが何もしないことによって、母乳が作られなくなって行くのと、母乳外来はいいあんばいで搾って断乳してくれるので一気にする方が安心なんです。- 5月5日
-
ママ
母乳外来ですか💦
どのくらいの頻度で通うことになるのでしょうか?
毎日忙しくて自分の病院もなかなか行けてません😥- 5月5日
-
あっちゃん
断乳するなら、最初の指導を受けた日とその4日後くらいに搾ってもらうのと、足りなければあと1回くらい行く感じになるので2〜3回程度だと思います😌
母乳外来で言ってましたが、断乳するのは自然に止まった時以外は、しっかり母乳外来で指導を受けてしないと自己流だと、石灰化してしまったり乳癌の危険性も高くなるから自己流だけはオススメしないよって言ってました😥- 5月5日
-
ママ
遅くなりましたが、コメントありがとうございました❣️
- 5月13日
ママ
なるほど🧐子どものためにもよいって言い方はいいですね❣️
ありがとうございます❣️