
外出時、パパがいるときはずっと抱っこ。2人きりなら手を繋いで歩く。パパも限界で抱っこできず、遠出もできず、公園がほとんど。電車もすぐ帰る。続けるのは大変そう。
外でずっと抱っこのお子様いらっしゃいますか?
もう少しで娘が3歳になるのですが
パパがいる時は外でずっと抱っこです。
私と2人だけの時は遠かろうが手を繋いで最後まで歩きます。
疲れたから抱っこして!とかじゃなくて
玄関を出た瞬間からパパ抱っこ!です。
なので外で一歩も歩かないこともあります。
旦那が娘にあまあまなのでこうなりました😅
もう12キロもあるしパパも腕や腰が限界で
私の前ではもうマジ無理、など言うのに
もう抱っこ出来ないよ、と娘に強く言わないんです。
私も娘に言ったりしますが泣きます😅
パパも抱っこ出来る時間に限りがあるので
遠くに行けないですし(車ありません)
お出掛けも大体いつも近場の公園とかです。
電車もたまに乗りますが抱っこが限界ですぐ
帰ってきたりします。
いつまで続くんだろー…って感じです…。
- ままり
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
うちもほとんど同じ状況です🤣
私とは歩いてくれますが
夫といるとほぼ抱っこ。
車はありますが車から降りると即抱っこor肩車です。
長時間移動の時は夫がヒップシートを付けることもあります😹
父の筋トレだと思って頑張ってもらってます😭

めろちゃん
まだ2歳ですが、全く同じです😅
なんででしょうね…甘えもあるのかなぁと思いつつ、歩いて欲しい気持ちもありますよね😂
なので旦那がいる時に抱っこせがんできたら、あそこまで頑張って歩いてみようって声掛けして歩かせたりするようになりました💦
-
ままり
甘えていますよね…抱っこしてあげられる内はずっと抱っこでいいのかな、とも思いましたが旦那が腕や腰が限界なので痛めたら困るなぁと思っています😅😅
声掛けして歩いてくれるなんて偉いですね🥹✨うちは泣き叫びます😅- 5月5日

みんてぃ
その頃は、新しい靴を買う時は子供と一緒に選んで、この新しいお靴でお外歩こう!とか、歩いて公園まで行けたらお砂場で遊んでもいいよ、とか、可愛いリュックを背負わせて「お姉さんだね〜」と声かけたりとか、そういう感じで気分をあげてたと思います😄
-
ままり
ありがとうございます!おだててもほんと全然聞かないんですよね〜😭😂
- 5月6日

ママリ
6歳の長女いまだに抱っこですよ(笑)
私と出かけるときは下の子いるのでガマンしてますが旦那がいるとずっと旦那が抱っこしてます💦💦
18kgあります🤣
-
ままり
6歳…!!衝撃です😳18キロ抱っこ出来る旦那さんって凄すぎませんか!!ムキムキですか?💪🏼✨笑
うちもそうなりそうで怖いです😂- 5月6日
ままり
3歳過ぎればもしかして…とか思っていましたがまだまだ抱っこマンなんですね😂笑
車あるのが羨ましいです🥹✨
うちもヒップシート持ってるんですがなぜか旦那がヒップシート嫌がって付けません笑
もう頑張ってもらうしかないですね😭😂
みけねこ・ω・ミ🎀
夫に聞いてみたら
今しか抱っこできないから頑張る!だそうです😹
ほんの少し歩かせたり、どこで抱っこするのか出掛ける前に約束したりして少しでも歩かせるようにはしています💦