
義理両親が孫に会いたがり、頻繁に訪問してくることに悩んでいます。急な訪問やアドバイスがストレスで、育児を一人で行いたい気持ちがあります。夫と子供だけの訪問は構わないが、自分が行くのは億劫です。どう付き合えば良いか分からなくなっています。
質問というより、悩みです。
義理両親からもっと孫に会いたいと夫から聞き悩んでいます。
義理実家と自宅はスープが冷めない程の距離の近さで、よく連絡なしに訪問しに来ることがあります。
はじめての子で可愛がってくれるのは有り難いのですが、
嫁の立場からすると、急に来られるのも困るし、孫の成長を見て「そろそろ〜させてみたら?もう◯◯の時はこうだったよ」と義理姉の孫と比べられたりで、悪気がなくアドバイスで教えてくれたりしても、正直気を遣う上にストレスに感じてしまいます。
初めての育児で、見ていてほっとけない!頼ってほしい!のかもしれないですが、正直ほっといてほしくて…。
孫を会わせてあげないとなと思うので、夫と子供だけ会いに行く分にはいくらでも構わないのですが、本音はもっと会いたいようで、、私が行くとなると義理実家に用事がないと会いに行くのが億劫です。
割り切れば良いのも分かっていますが、毎日くらいの勢いで訪問にくるので滅入っています。
どう上手く付き合えば良いのか分からなくなりました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

あすまま🌼
その気持ちをそのまま
とりあえず旦那さんに相談してみてはどうですか?💦
1人で悩んでたら余計ストレスだと思うし
かと言って直接義母に言うのは
気が引けると思うので…
義両親の気持ちもわかりますが、
質問者さんの気持ちもとってもわかります💦

はじめてのママリ🔰
旦那さんには正直につたえて、義実家には習い事や支援センター、ママ友との付き合いが忙しくて…と伝えるのはどうでしょうか?
義実家気を遣うし色々と言われるし行きたくないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!そういうのもたまにはありですよね!
夫には正直に話してみます!
本当、結婚して子供を持つとこういうのもあるんだと気付きました😭
アドバイスありがとうございます!- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私は義実家のこと嫌いすぎて車で20分の距離ですが、冠婚葬祭しか行きません😂
そして会っても挨拶してあとは空気になって、最低限の返答しかしません笑- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらい割り切っていけば自分も楽ですよね😂
どう仲良くなってもやっぱり価値観は実母との方が合うのだからって思うようにします!
義理親との距離感大事ですよね!- 5月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
とりあえず夫に相談してみます。ありがとうございます!