※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝起きれず、甘えすぎている悩み。娘のお世話で疲れている。旦那も理解があり、甘えやすい状況。他のママさんの頑張りに比べて自己嫌悪。朝の起き方について相談。

自分の甘えが酷すぎる。

生後3ヶ月の娘がいます。完ミです。
娘が3ヶ月を迎えた頃から突然朝起きれなくなってしまいました。夜は24時か1時に寝るんですが、昼の11時、ひどいときは14時くらいまで寝てしまいます。毎日10時間以上は寝ています。ですが寝起きも最悪で、昼になってやばい起きないとと思って1時間くらいダラダラしてじゃないと起きれず、ぱっと起きれません。
娘は夜ぶっ通しで寝てくれるので夜間に起きる事はありません。
今までは、娘が朝ミルク飲む時間に一緒に起きて朝ごはんもきちんと食べていたのに現在は旦那が娘にミルクをあげた事さえ気づかず、ご飯食べるよと起こしてくれても全く起きれず一瞬で二度寝してしまいます。ひどい時はその会話すら覚えていないです。

周りのママさん達は仕事に行っている方、家事育児を両立している方、みんな頑張ってるのにどうしてこんなにだらけているのかと毎日思っています。旦那も育児大変だからねと全く怒りもせず優しすぎるのでそれにも甘えてしまっています。最悪なママです。全然ママ出来てない😭この歳で自分に甘えるなんて恥ずかしすぎます。

みなさん朝どうやって起きていますか😭
(アラームは記憶の無いうちに止めています)

コメント

ママちゃん

私は子供が半年ぐらいから夜から朝まで寝るようになり、自分の時間もできて生活リズムも良くなりました😄

それまでは、日中に子供が寝たときは必ず私も一緒に寝てました😃

甘えというよりは、疲れてるんだと思います😀

今はミルクなのでそれでいいと思いますが、離乳食始まったら時間も決めてあげないとなので、それまでに今より睡眠時間も減らして頑張っていきましょう😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜から昼は寝て、昼からは何もせずぼーっとただ家にいるだけで夜は旦那が育児も手伝ってくれて疲れる事をしてないので余計に自分にイライラしてしまいます😞
    早く治します😣

    • 5月4日
deleted user

私の母が私を育てていたときから、似たような感じだったようです。
投稿を読んで心配になりました💦
母の場合は、育児ノイローゼになってたんですけど。。。

母の場合は、そのまま昼夜逆転になってしまい、
30年以上、まともに夜寝れなくなってしまっています。
そして、母はロングスリーパーです。


自分のことを責めたりしても、悪循環なので、
気持ちを少し楽にされた方が良いと思います。

私も寝るのは同じくらいの時間なのですが。。。
寝る時、スマホとかいじってませんか。
気持ち早い時間に寝るようにして、
もしスマホなどをいじってるのであれば
スマホは枕元に置かず、アラームを設定してるようなら、離れた場所に置くのがいいのかな?と思います。

あとは、ご主人に叩き起こしてもらう協力してもらうとか。

この投稿だけではなんとも言えないのですが、
私の母のような睡眠障害の可能性も否定できないかなぁと。


ちなみに、メチャクチャうるさくて不快な音がでる目覚ましを、うちは使ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘が2ヶ月過ぎた時に義実家に行きわそれまでは実家で子育てしてて、産後1ヶ月間ノイローゼ気味ではありましたが、自分ではノイローゼが分からないけど病院行ってノイローゼと言われても私が育てるしかないので病院などには行かなかったです。
    調べてみると、ロングスリーパーではなさそうでした💦
    スマホは寝れなくなるので触るのはやめています。早く寝られる時は早く寝て、アラーム離れた所に置いてみます!

    あまりにも酷すぎたら病院も考えます、、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます。

    育児は長くなりますから
    あまり無理はなさらずに🌞!!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

ちょうど疲れがでてきているタイミングなのかと🤔
ただ夜中に娘さんに異変があった時などに気づけないのが、不安ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りと比べ過ぎるのもよくないですが、他のママさんはどんなに疲れててもう家事育児や仕事を頑張っていて、、私はただ家にいるだけなので余計に自分に腹が立ちます。娘がちょっと動いただけでも反応してたのに。今は何の物音も聞こえない、。最悪です。早く治します😢

    • 5月4日
ママリ

14時まで寝てしまった時は
お子さんのミルクはどうするんですか?😰
それともその時間まで寝る日は旦那さんがお休みの日のみですか?🤔
旦那さんがお休みの日のみなら全く問題無いと思います🥰
新生児期間も終え、ちょっと気持ちに余裕が出る時期だから気が抜けて寝続けちゃうんですかねえ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    14時まで寝てしまう日は、朝旦那がミルクをあげてくれてから娘も寝ている日です。

    余裕はだいぶ出てきましたが、気が抜けすぎてます😭😭
    ちょっとずつ起きる時間早くしていくのと、寝る時間をもう少し早くします😞

    • 5月4日
かぴ。

14時まで寝てしまう日は旦那さん、何時にミルクあげてるんですか?
時間によってはかなり空きませんか?
まずもう少し早く寝たほうがいいと思います。
10時間は寝てしまうと分かっているのなら逆算して早く寝るようにします。
あと個人的な意見ですが10時間は寝すぎだと思うので、短くなるようにしていった方がいいと思います。
アラームは止めてしまうのなら手の届かないところに置いてセットします。
身体を起こさないと止められないようにします。
しっかりリズム作っておかないと離乳食始まったらママさんがしんどいだけですし、お子さんのためにも頑張ってください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14時までの時は10時頃にあげてくれています。
    大体毎日娘が24時くらいまでぐずるので寝るのがそのくらいになってしまいます。早く寝れる日は22時などに寝てるのですが、起きるのはやっぱり11時とかになってしまって、。
    アラーム手の届かない所に置いてみます。
    そうなんですよね。離乳食が始まったりしたら余計大変になるし、娘のために頑張ります。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月4日
こっこ

例えば育児ノイローゼとか産後うつとか、その可能性もあるのかな?と思いました。もしくは上の方もコメントされているように睡眠障害など💦気持ちは起きないとと思うのに身体がどうしてもついてこないなら、それはもう病気と言えるのかな、と。
そうではなくてただ本当に甘えているだけなら、やはり直さないといけないと思います。旦那さんも優しい方のようなので、一緒に頑張れると思います。
そもそも朝旦那さんがミルクをあげてくれたあと14時まで寝ていたらミルクの間隔あきすぎませんか?それとも旦那さんは在宅ワークなどでお子さんをずっと見てるんでしょうか?寝てる間ずっとお子さんも寝てるんですか?
お子さんの生活リズム的にも、安全のためにも今の状況は良くないです。
本当に甘えなら、早急に改善策を探るしかないです。
夜はもっと早く寝る、10時間の睡眠が本当に必要ならロングスリーパーの方だと思うので、寝る時間を逆算してもっと早く寝る、旦那さんに起きるまで声をかけ続けてもらう(旦那さんにとっては負担になりますが💦)、アラームをかけて手の届かないところに置くなど‥
産後疲れも溜まっている時期だと思うので、ただ疲れてるのなら今は休息の時期だと思って、寝れる時に寝て、少しずつ起きれるようにしてもいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然こんなになったので、旦那もちょっと病院行ってきたらと言ってくれているのでやれる事やっても改善されなそうなら一度病院に行ってみます。
    14時の時は10時ごろあげてくれているので大丈夫です🙇‍♀️

    色々な方法を試して、それでも全く改善されなかったら病院行って治します。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月4日
  • こっこ

    こっこ

    旦那さんとっても優しくて素敵ですね☺️改善されなければ病院行ってみるのもいいと思います。
    あげてくれてるんですね😊そしたらその点は問題ないですね!なら、あまり自分を責めすぎることなく、体調見ながら過ごされればいいと思います!

    • 5月4日
y

四女の泣き声(だいたい6時前後)で起きます!
10時間寝てしまうならもっと早く寝られませんか?
あとは巨大な音がする目覚ましを数個手元に届かない所に置く、旦那さんに起きるまで起こしてもらうとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘がほぼ毎日24時くらいまでぐずるのでそれくらに寝てます。もちろん早く寝てくれる日もあるのでその日は早く寝ています💦
    目覚ましを枕元に置いてしまっているので遠くに置きます。
    できる方法全部試しても改善されなかったら一度病院に行ってみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月4日