※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
お金・保険

出産での医療費は後日保険証と乳幼児医療費受給者証を提出すれば返金されますか?それとも実費になりますか?

出産で入院中に赤ちゃんに掛かった医療費は保険証と乳幼児医療費受給者証を後日提出すると返金されますか?これはこのまま実費でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は実費だと思います。治療などあったら保険適用になるかもです。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。実費なんですね。治療は無かったので。

    • 5月3日
ママリ

うちの場合2週間ほど赤ちゃんだけ入院しましたが、住んでる市と出産した市が違った為医療証が使えないので最初実費だなぁ。って思ってましたが産院のご厚意でずっと母乳届けて頑張ってるの見てたしってタダにしてくれました😭💦

自分が退院までに保険証と医療証が用意出来れば医療費はかからないんじゃないかなぁ?と思います!

もし保険証と医療証が用意出来なくても後日市役所に申請すれば返金されます!

違ってたらすみません

  • ママリ

    ママリ

    自治体によるそうですが
    わたしは埼玉県越谷市で医療費無料です!

    • 5月3日
みたち

かなり前なので曖昧なのですが、息子が産まれて保育器に入ってた期間の治療費は返金された記憶があります。それ以外は実費です。

すぬ

保険診療の分は返金されますが、保険診療でない分は実費です🙆‍♀️

あおた

医療費であれば返金されます🙆‍♀️
ただ、役所なので忘れた頃に指定口座に返金されます笑

genkinominamoto

子供の産まれてからの入院費は初診料を除いたぶんは自治体から返金されましたよ😊

ゆうママ

皆さんありがとうございます😊
うちは実費のようです。勉強になりめした。