

はじめてのママリ
うちの地域は無料です!
地域によりますよね。200円握りしめていくとか言ってました。
けど無料でも子供連れて病院行くの大変だし無料だからと言ってたくさんは行かないですよね😮💨

ママリ
自治体で助成の金額違いますからね〜
うちの自治体は3歳から400円、
両隣の自治体は中3まで無料です💦
無料だから行ってるわけないですよね…子どものいない人のコメントですよ、きっと‼︎

はじめてのママリ🔰
都内ですが無料ですよー!逆にお金かかるのびっくりしました😱

はじめてのママリ
500円かかるんですか😳?
保険証と医療保険なんとかとかいう紙をだしたらお金かかりません!地域で違うんですかね💦
無駄に行く事はないけど、簡単に行く事はできますよね少し気になったら受診するとか🥹お金かかるならもう少し様子見しようとなりそうですが、今はとりあえず気になれば受診してます😵💫

ままり
地域によるみたいです!
うちの地域は未就学児は無料で、一昨年?の10月くらいから小学生は普通にかかってたのが1回500円、最大月に2000円くらいまでの自己負担になりました!
そして、無料だから行くわけではなく本当に体が弱くて連れていってました。
無料有料関係なく病気しなくて行かなくて良いならもちろん行きたくなかったです。1時間以上最悪半日潰れるので🙃笑
ほとんど病気しない子が羨ましいです😂

✩sea✩
高校卒業するまで、保険請求の医療費なら無料です( ・ᴗ・ )
歯医者のフッ素や、メガネを作る為の眼科受診も、無料です!

はじめてのママリ🔰
私が住んでるところも無料です😊地元は300円でした!

ママリ
地域によりますよ!
うちの地域もふつうに五百円かかりますが、五百円でも十分安いのですぐ病院行きます(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの地域は18歳まで
無料です☆

ハゲッピー
産まれた時から18歳まで無料です!!初診代とかもかからずですが
フッ素は500円かかったりします!
でも歯医者によっては無料でしてくれる所があるのでそこにフッ素通ってます🦷

ママリ🔰
地域で違いますよね!うちも500円です☺️500円でもありがたいので私は割とすぐ行ってしまうタイプです😂
コメント