
授乳時間が短くなり心配です。授乳間隔は1〜2時間で夜は3時間以上空くことも。体重は増えているが心配。2ヵ月頃の授乳時間や間隔について教えてください。
生後2ヵ月になるちょっと前から授乳時間が短くなってしまったのですが、大丈夫でしょうか😣
新生児の時〜1ヵ月ちょっとまでは一回の授乳10〜15分前後でした。
今は5分〜10分くらいに減ってしまいました💦
ネットで調べると片方ずつで10分ずつが目安となっていたので心配になってしまいました😣
授乳間隔も1時間〜2時間で夜寝た時は3時間以上空いたりします。
体重は着実に増えてはきてると思います。 母にはぷくぷくでしょと言われ何も心配することはないよ。と言われたのですが、心配です😣
先輩ままさん!2ヵ月頃の授乳間隔や授乳時間はどんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

🐤
母乳の出がよくなったとかですかね?🤔🤔

ママリさん
授乳間隔が2時間未満は短いので、ちょこちょこ飲みになっちゃったんですかね?🥺
-
ママリさん
現在2ヶ月半くらいですが、授乳間隔は2時間〜3時間半くらいです!昼寝や夜中は4時間くらい空くことがあり、1日7〜9回くらいです。
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですかね😣
完母ですか?
授乳回数7〜9回は羨ましいです😣
産まれてからずっと1日10回以上は授乳回数なので😣- 5月3日
-
ママリさん
完母です!
それなら足りてると思うので、母乳良が増えたのと赤ちゃんが飲むのが上手になって一度に飲む量が増えたんだと思います😆🙌- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😣
生後1ヵ月ちょっとまでは乳頭保護器を使ってましたが、最近は直飲みさせるようになったのですが、それも関係してるんですかね😣- 5月3日

みーこ
2ヶ月の頃は昼間は2時間はあいてました。1日の授乳回数は6〜8回くらいです。
飲む時間は片方5分ずつでだいたい計10分くらいでした😊
-
はじめてのママリ🔰
2時間空くこともあります。(昼寝の時など)
完母での授乳回数ですか?😣- 5月3日
-
みーこ
完母です😊
2ヶ月ころはこんな感じでした!- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
写真までつけて下さりありがとうございます🥺
10分くらいの授乳で2時間空いたりするの羨ましいです😭- 5月3日
-
みーこ
新生児のころからずっと、授乳時間はそのくらいです😅
10分飲まずに寝ちゃって、なかなか起きないこともあり、心配になることもありましたが…- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
新生児のころは今とは授乳回数は少し多いくらいで1日にトータル片方100〜130分前後飲ませてましたが、今は片方60〜90分前後になってしまい、心配になってしまいました😣- 5月3日
-
みーこ
1人目が完母なのに体重増え過ぎと言われて、5分ずつにしてたから、そんなもんかと思ってました😅
2人目もそのくらいでも足りてるようなので、まぁいっかって感じです!
1日のトータルだと両乳でも60分前後です笑- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
気にしなくても大丈夫ですかね😣💦- 5月3日
-
みーこ
体重増えてれば、大丈夫だと思います😊
うちの子は2ヶ月頃は1日20gくらい増えてて、問題ないと保健師さんに言われてました❗️- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
体重計は普通のしかないので1日にどれくらい増えてるかは分からないですが、2日前と今日の体重の差が、少なからずあったので大丈夫ですかね😣- 5月3日
-
みーこ
私は2週間おきくらいに保健センターで体重計測して、計算してます。
その時もし不安なら、そこの保健師さんに相談してます。
うちの近くはアピタとかでも測れるから、測って計算したり、
保健師さんとか、予防接種の時に小児科医さんとかに相談してみたりすると、少しは安心できるかもですね😁- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保健センターに行くまでの手段がないので、なかなか行くのは難しそうです😣- 5月3日

ベビママ
体重が増えてるなら大丈夫だと思います🙆♀️
完母でしたが、小さい時は授乳かんかくあ30分〜1時間の時もありました💦そして時間があいてないからちょこちょこ飲みで、もう少し大きくなった時に3時間まであけました👍爆泣きされてもひたすら抱っこでゆらゆらして乗り切りました🙆♀️夜間は2〜3時間おきが断乳する1歳4ヶ月まで続きました💦
-
はじめてのママリ🔰
たまに30分経たずのときもあります😣
ベビー用の体重計買ってないのであれですが2日前と今日の体重が少なからず増えてたので大丈夫ですかね😣- 5月3日
はじめてのママリ🔰
あまり変わらないとは思うんですが😣
はじめてのママリ🔰
無理やり飲ませようとしてみても押し退けたりされて飲んでくれません😣💦