※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室では集中力がないが、自宅では遊びに集中。着替えなどは難しい。同じ経験の方いますか?

好奇心が強く、1つの事に集中しません。

座学の幼児教室でも、教材をやってるのに隣の子が気になったり、他のことに興味がうつり集中力がないと言われています。

自宅では、好きな遊びは集中します。

ですが、着替えよ!うと言っても中々着替えないし、むしろ遊び続けていたりします。

同じような方いますか?

コメント

なめこ

2歳で、好きでもないことに集中して取り組める子はそうそういないと思います😂
好奇心旺盛で、色んなものに目がいくのは、今の年齢を考えるとむしろ良いことだと思います。それに、ちゃんと自分の好きなことがあって、それに対しては集中して取り組めるなんて、それだけで素晴らしいことだと思いますよ、、!!✨

はじめてのママリ🔰

2歳のお子さんのことなら集中力って年齢+1分とか言われてるようにうちのも持って数分だし。
上の子は活発で常に動きまくってて多動なんじゃないかと疑うレベルでしたがちゃんと年齢来たら落ち着きましたし。
着替えようで着替えないのなんて4歳児でもそんな感じです。
好奇心が強く集中しないのは2歳は普通だと思いますよ。

ひーちゃんまま

まだ産まれて2年6ヶ月です!
集中力なんてまだまだ先ですよ😂❤️
小学生に上がってもない子はないですし
本当人それぞれですからあんまり
気にしなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️

うちの子も好奇心旺盛ですと
幼稚園で言われ集中力は
きっとありません😂😂
お家でも夢中になってひとつのことを
ずっとするとかはあまりなく
飽きたら次から次へと違うことを
して片付けもしませんし
お着替えもしてくれません笑笑