※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と2ヶ月の子どもをお風呂に入れる方法について、より楽な方法があるか相談したいです。

ワンオペ2人お風呂について

2歳と2ヶ月なんですけど

今は、
2ヶ月の子はベットで待機、2歳と一緒に入り、
2歳洗って湯船入れる→自分洗う→2歳あげて服着替えさせて
YouTube見せる→2ヶ月お風呂入れる→2ヶ月服着替えさせる
なんですけど、同じ方いますか?😂
もっと楽な方法あるんでしょうか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

楽かはわからないですが、
バウンサーにベビー入れて脱衣所で待機。
その間に上の子と自分あらう。
上の子湯船にいる間にベビーも洗う(1分ですみます笑)。
みんなで湯船。
ベビーはバウンサーでタオルぐるぐる撒き(落ちないようにボタンはとめときます)。
自分→上の子順に着替える
ですかね🤔

個人的にはお風呂中に上の子別室でYouTube観せるのは突然の行動(どこかに登ってみる、窓開けるなど)に対処できないからやめる方向のがいいんじゃないかなって思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥲
    今まで大人しく見てくれてましたが、
    突然そういうことしてもおかしくないですよね💦💦
    別室で待機してもらうのはやめようと思います!!

    バウンサーで待機してもらった方が両方安全ですね!明日からしてみます😊ありがとうございます!

    • 4時間前