※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が子供がいないうちに親から離れた場所に家を建てたい理由は、親との関係や子育てへの不安があります。子供が生まれたら夫の考えが変わる可能性もあるが、現在は育児に否定的。産後に引っ越しを検討したいが、夫は義実家との関わりを嫌がっています。

夫が、子供がいないうちにうちの親から離れたところに家を建てたいと言ってます
理由は、うちの親の義理兄への対応がやら塩対応であること(ますおさんのよう)
それから、うちの親が孫大好きで、親のように色々孫に濃厚に接しててくること
だそうです

基本的に、人好きな親なんですが、
夫は人嫌いなので、いろいろ干渉されるのが嫌なようです

夫は家事育児本当に嫌いで、
超絶、激務です
私が会うのは日曜日のみ、
日曜日も1日中寝てるか、友達と遊ぶかしてます
自分は絶対に家事育児はしない、と断言してます
子供は嫌いだそうです

なので、子供が生まれたら、
私が一人で仕事しながら子育て確定です

こんな状況もあり、
私としては、勝手のわかる地元で、
できれば、たまには
親に助けてもらいながら育てたいです

まだ生まれてもないうちから
家を建てて場所を決めてしまうこと、
どう思われますか?

生まれたあと、夫の意見が変わることもあると思いますか?

私としては、
夫が産後の育児の大変さをリアルに体験したら考えが変わると思ってます

これは確かに義実家が近くにある方が
夫もメリット多いと思ってくれる機会もあると思うので、
なんとか産後に引っ越しを検討して欲しいのですが


夫は、子供が生まれたら
今以上にうちの親と会うことになるのが
絶対に嫌だと言って
大騒ぎです


辛いです…

コメント

課金ちゃん

ん?
元々「子供嫌い、家事育児絶対やらない」と断言している人が、産後の育児の大変さ(奥さんが大変そうにしてるの見てってこと?)を体験したら、参加してくれるようになるかもって事ですか??

そんな優しさがあるなら、そもそも「子供嫌いだから家事育児絶対しない」なんて言わないのでは?😅そんなに簡単に人は変わらないですよ😃

もう妊娠なさってるんでしょうか?

もし仮に子供を授かっても旦那様が変わらなかったら、ママリさんはどうするつもりなんでしょうか?

そういう人だからと腹をくくって一緒に添い遂げるのか、そんな旦那は嫌なのか…

後者なのであれば、子作り前に家を建てる、買うのは絶対やめた方が良いと思います😅

CHU◡̈♥︎

激務で日曜日もその感じなのに
どこで毎日のように
主さんの親と関わることが
あるというのかしら?
という素朴な疑問が😅

たしかに義理家族には
気を遣いますし
会わないに越したことはない!
ってご主人の意見も
分からんではないですが、
今現在毎日家に来ててとか
週に一度の休みを毎回朝から晩まで
義実家で過ごすのは辛い…
とかなら分かりますけど(笑)

その上家事育児しないって
宣言しているなら
主さんの意見通した方が
今後のためだと思います🙌🏻

ママリ

家事育児もしないような人と子作りなんて考えられません、、
お子さんまだいらっしゃらないから想像もつかないのは当然ですが有り得ないくらいしんどいし大変ですよ。人は変わらないですし、むしろ産んでから助けて手伝ってといっても、"俺は最初からやらないって言ってたじゃん"と言われるのが目に見えてます笑
それで義理家族との関わりは嫌だからってご主人わがまますぎやしませんか、、😅
そんな人との子供はまず考えられませんが、自分がやらないんだからその代わりに嫁の家族に手伝ってもらうか自分がやるように変わるかの2択で選ばせるしかないとおもいます。
子供産んで自分の身の回りの世話してくれる女形の人形だとでもおもってるんでしょうか😅