※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です。旦那が仕事で疲れたらしく寝かしつけもせず1人で先に寝ました…

愚痴です。
旦那が仕事で疲れたらしく寝かしつけもせず1人で先に寝ました。

旦那が消防士で自由参加の救助大会に出場します。
今日は仕事は休みですが
午前中に救助大会の練習をしたあと、そのまま非番で残りました。帰ってきたのは16時です。
疲れていたようで少し眠そうでしたが子どもたちをお風呂に入れてくれ8時過ぎに寝かしつけを一緒にしました。
4ヶ月の娘は寝たものの3歳の娘が寝らず、、
長くなりそうだったので私もパッとシャワーを浴びにいきました。
が、娘はママと寝ると言ってお風呂の前でずっと私を待っていました。
私も急いでシャワーを浴びて寝る準備をしましたが
その間旦那は娘を寝かしつけるわけでもなくずっとスマホを触っていて、、
旦那が寝かしつけようとしてもママがいい!と言うのはわかっていますがそれでも一緒に布団に入ってお話ししたりして寝室ですごさせてほしかったです。
またそのあと、4ヶ月の娘が泣き出しましたが、上の子がママがいい!と言っていたので下の子の抱っこを頼みましたが不機嫌そうで。
すぐに下ろして 俺じゃ泣き止まないから。 と言って諦めました。
もう旦那に手伝ってもらうのは諦めようと思い
先に寝ていいよと言うとすぐに寝て、、
私は大泣きの娘を抱っこして寝かせながら
上の子もトントンしたりして一生懸命寝かせてるのに
1人で先に寝た旦那にイラッとしました。
たしかに寝ていいとは言ったけど、疲れてるのもわかるけど、
こっちだって一日中2人の娘をみて家事もして、早く寝たい気持ちは一緒なのに、2人の子どもなのにどうして私だけが1人でがんばってるんだろうと思うと悔しいと言うか悲しくなりました。
ちなみに明日も旦那は仕事休みなので
今日感じたことについては明日言葉にして伝えようと思います。
でも今日のことは私の心が狭いだけなのかな、、とも思って
一旦気持ちを整理してから伝えたいです。
私が旦那に求めすぎなんでしょうか、、

コメント

いーいー

旦那さん酷すぎる。
俺は仕事してるから感が出過ぎてますよ。
私ならその場でキレます。
お前の子でもあるんだから努力しろや!消防士がそんな偉いか?!ってキレますね。

deleted user

疲れててクタクタで寝かしつけ手伝えず、、なのはまだしょうがないなぁーで目を瞑れますが。
横で2人の子供が泣いてる、、(我が家もよく同時泣きしたのでもう昨日の事のようにその辛さ思い出せます、、)大変で終わり見えなくてママも泣きたくなってくるんですよね。横で寝てるなんて信じられないです。
うちの主人も結構自分の体調優先で疲れた時はこちらが大変でも休んでたりします。イラッとします。
でもその時期の夜泣きに関しては子供抱っこする私の背中をずっとさすってくれてました。それだけで救われました。。

大変な時間を共に共有したいですよね。お疲れ様です、この後はゆっくり休めたらいいですね。

みっき(´-`)

私も旦那に優しくなれませんでした笑
子供が泣いても高イビキでぐっすりな旦那みてイライラ
コロナ前もあり月2で会社の飲みに行く旦那にイライラ
産後うつなりかけました

mon

うちの旦那も消防士です!
大会ない時は家事育児やってくれてとっても助かってますが、救助大会始まると同じ感じですね!毎日イライラされてこっちまでイライラしてきます😂

はじめてのママリ🔰

いやー男って、なんで諦めるんでしょあかね🤔
うちの旦那も『ママがいいって言ってる』とか言って、全然面倒見ずに、ソファーでスマホばっかり見てます😳
心狭いことないですよ‼️

旦那様が理解してくれるといいですね😭

syu5

そんな事を繰り返していたら、きっと旦那さん、そのうちお子さん達から見向きもされなくなるでしょうね。
というか、すでに上のお子さんはそうなってるかも。ママがいいって言ってずっとそばから離れなかったんですもんね。
あれ?パパいたの?っていつか言われますよ。ざまーみろって思ってあげてください。