
コメント

はじめてのママリ🔰
お受験とかの幼稚園でなければ
大体は入れます。、プレとか参加されてますか??
私はプレに申し込んで
(申込みが電話で1時間かかりました)そのまま入園してます。
神奈川県住みです県央の方です

mari
こちらは千葉で、人気の園のプレも抽選の区域でしたが、最終的に入園を見越して2つの園のプレに申し込みました!
候補自体は他にもありましたが、入園するならプレ必須で、掛け持ちするなら2つ以上は無理だなと思ったので2つになりました🤔
お住まいの地域によってもかなり差があると思うのでなんとも言えませんが、一応プレなしでも入れる園があるか、その園はどんな特徴なのかとか調べておいて、候補は2つでもいいのかなーと思います🤔
-
ちょす
偶然にも候補にしていた2園ともプレが無い所でした!願書と面接次第になりそうです!
- 7月3日

しょりー
東海圏なので少し違うかもしれませんが💦
倍率の関係やプレなどにいれないと優先枠もらえない幼稚園もあったりするので色々探すって人はいました!
わたしは入れたい幼稚園のプレに入れて優先枠もらい満3歳児クラスからの入園になったので、他の園は調べましたが何ヶ所も説明会や見学に行ったりはしませんでした🤔
ただうちの園は「プレに入れるなら入園するつもりで」という所だったので、内緒で他の園のプレに通わせてる方もいました。
-
ちょす
エレベーター式みたいな感じなんですね!我が家の希望園はプレがないので、倍率どうなるかわかりませんが、願書次第になりそうです!
- 7月3日

としやん
横浜ですがうちの近所は、願書提出&面接が全て同じ日なので夫婦で2園に分かれて願書出しに行けるようにしました。
幸い第1希望の結果が先に出ましたが、併願する場合に辞退した際に入園準備金が返金されるかも重要ポイントな気がします。
-
ちょす
そこまで調べてませんでした…
園見学でもその説明無かったな…ありがとうございます!!- 7月3日

退会ユーザー
横浜です!
プレに入ってそのまま優先枠で入園したので、一つの園のみでした。
願書も並ぶ必要なしで、切迫早産で絶対安静だったので願書の郵送や面接、説明会等も配慮していただけて助かりました😫
-
ちょす
エレベーター式みたいな感じなんですね!我が家の希望園は願書、面接次第になりそうです!
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
神奈川県です!
娘が今年々少ですが、候補はその1つだけでした!
よほどのお受験園でない限りは落ちることはないと思います🙄
-
ちょす
お受験も無く、プレも無い所です!少子化にあやかって入れる事を信じます…。
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
2つまで絞ったところのプレには参加してないのでしょうか?
みなさん、プレ枠で入園決めているみたいですよ。
プレも夏ぐらいまで2つ参加して、願書を出すところが決まった時点で候補から外した幼稚園のプレは辞めるのがマナーみたいです。
-
ちょす
希望の2園ともプレがない所です!願書次第になりそうです。
- 7月3日

退会ユーザー
私も神奈川県です🙋♀️
うちも来年から幼稚園です☺️
候補をたくさん決めて落ちる心配をするより、先にプレを申し込んだ方が絶対にいいですよ😂
うちの地域はプレの申し込み、もう満員で締切になってます💦
-
ちょす
希望2園プレ無さそうです!この場合は候補作るべきですよね…
- 7月3日
-
退会ユーザー
プレがなかったら、見学は受付してますか!?
友達が入園した園もプレがなくて、見学+イベントがあればイベント参加で入園しやすくなると言ってました☺️- 7月3日
-
ちょす
見学はしました!ですがイベント系はコロナが怖くて参加してないです…
- 7月3日

ここ
私も神奈川県です。
上記のみなさん、プレからと仰っていますが、うちの近隣の幼稚園は私立だけしかありませんがどこもプレはやっていません!
定員はありますが落ちることは余程のことがない限りどこの幼稚園もありません。
お住まいの地区の幼稚園がどのような感じなのかをまず調べたほうがいいですよ💡
-
ちょす
詳しくは調べていないのが現状ですが希望2園ともプレありませんでした!もう少し調べようと思います。
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
神奈川住みです!
我が家の場合、近くの子ども園第一希望で願書出しましたが、多分半分近くのひとが落ちました!
(昨年までは定員割れしてたのらに、定員50人に100人くらい希望者いたみたいです)
そのあと第二希望の園に電話して決まりました😌
願書提出の日にちや時間、あとは面接時間も被ったりで我が家は1つしか最初は願書だせませんでした。
そのかわりまわりの幼稚園は定員割れしてるとこが多かったですし、どこかしらは入れると思いますが、落ちた時割とショックなので、笑
気持ちの安心という面で第二まではあればといいかなと、思います!
-
ちょす
そうなんですね!そのパターンもありますよね…
希望2園の片方は人気が無い所なので入れそうですが、もう片方は怪しそうです。あと2つくらいまた候補作ってみます!- 7月3日
ちょす
お受験タイプでも無く、プレも無い所を候補にしてます!願書が10月みたいなのでその時次第になりそうです!