
新築住宅の引渡しが13日後ですが、火災保険についての説明がまだありません。これは普通でしょうか?また、火災保険の選び方について教えてください。
新築注文住宅の引渡しがあと13日後です。
工務店で、うちの提携先の保険屋さんで火災保険入れます!
と言われててローンに組み込んでます。
それなのに、火災保険について未だになんの説明もありません。
普通ですか??
ちなみに、火災保険はどんな感じで決めればいいかってありますか?
会社とか決まってて、あいおい しか選べないですが…
水害は地形的に99%無いです。
宮城県に住んでて10年前の震災も同じ地区に住んでますが家の中の被害がほぼありません。
地盤改良もありませんでした。
オール電化です!
- 🌷(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
さすがにプランの説明があってもいいですよね💦
内容もそうだし、何年契約で年払いなのか複数年分まとめて支払いなのかなど…
我が家も工務店の提携で紹介があったので、とりあえずプランもらって、手っ取り早く知りたかったため、ほけんの窓口で同じような内容で他の保険会社のプランを出してもらいました!
比較した結果、工務店に紹介された保険会社にしましたが💡

ままり
私も工務店の提携であいおいにしかけたんですけどためしにほけんの窓口に行ってみたら他の保険会社で内容変わらずかなり安くなりましたよ!

みしゃ
保険のプランいくつかあります!
水害付ける付けないとか選べてそれだけでも金額変わってくるので、さすがに遅いかなと思うので工務店に確認してみた方がいいかもしれないですね😣
🌷
ですよね!!
銀行からも旦那が連絡来たみたいで「火災保険ってどうなってますか?」って言われたみたいで💦
ほけんの窓口とかで、条件伝えてプランみた方がいいですね!