
来月のボーナスについて相談です。産休中でいくらもらえるか不明。皆さんはどのくらいもらえそうですか?貯金や使い道についても教えてください。
来月は、いよいよボーナス💰ですね!
ワタシは6月から産休、育休に入ったため、今回いくら貰えるか、そもそも貰えるかも分かりませんが。。
皆さんは、世帯でおいくらくらい貰えそうですか??
また使い道や貯金額などなど教えてください😃💝我が家はワタシが貰えないとみて、
夫が70万ほどです!
住宅ローンやクレジットカード、車検代などを引くと残りは25万くらいになりそうです!貯金したいけど、パァット使いたい気持ちもあります!
皆さんは堅実に貯金派ですか?
パァット使う派ですか?
- y-i(8歳)
コメント

maminaya
私は今まで年俸で働いていたのでボーナスが羨ましいですー!!
主人のボーナスはハッキリ金額知らないですが200前後かと♪
パーッと使う目的があんまりないので、使いたい時に使う感じですね(^o^)
普段節制していたら、何かにパーっと使いたくなりますよねp(^-^)q

ママリ
育休中はもらえませんでしたよー(^ν^)
旦那はいくらもらえるのか。。去年より昇格したので楽しみです(^ν^)
-
y-i
昇格おめでとうございます🌠
楽しみですね~😆💕
うちも来年辺りかな。。(笑)
産休、育休に入ったのが期の途中だったので、少しは貰えるって噂を耳にしたので期待してます(笑)- 11月17日

emr.
うちはボーナス満額使わず貯金派です‼︎
何か買うとしたら旦那へのご褒美くらいかと⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
-
y-i
満額貯金\(^-^)/
憧れます😆毎回何かしらボーナス払いにしちゃうので😞💦旦那様にご褒美あげたいですよね💝頑張ってくれてるから😊💕- 11月17日

ザト
我が家は私が育休中で1万円未満になるはずなので、夫のみで50万あれば良い方かな?と思ってます。
1割は夫のお小遣いで残りが貯金なので、夫がパーっと遣いたい!と言えば、5万ほどを遣う形になります♪
が、家族には還元されず、きっと夫の自己満でゲームでも買うんだと思いますw
-
y-i
ワタシもボーナスは二桁行かないくらいかと思われます!
満額だったら旦那と同じくらい貰えるので痛いです💥💥(笑)
旦那様への労いも忘れずステキです💝- 11月17日

りぃ
我が家は、おそらく50万前後で、半分近くが車のローンで、残りが貯金と旅行✈️の予定なので、貯金に少しでもまわせられることを願いつつ、少し豪華なごはんも食べたいなぁ〜と、内心思っています♡(*´Д`*)
-
y-i
同じくローンに消えます💦
旅行は毎回ボーナスで行かれてますか??うちは夫婦共に実家が遠方のため、帰省=旅費になります(泣)- 11月17日
-
りぃ
ハイ、旅行はだいたい冬のボーナスで近場へ行きます( ̄∇ ̄)
我が家も、実は転勤族なので、いずれ実家への帰省=旅費にかわる日が来るだろうとみて、今のうちに近場の旅行巡り楽しみます!- 11月17日

かる
ボーナス楽しみですね!うちは旦那120万、私100万くらいの予定です(^^)
でも来年は年明けすぐに車検があるし、5月には子供も生まれるので車を新しくしようかと思っているので出費が凄そうです(´д`|||)
ボーナスで少し贅沢な旅行に行く以外は今のところ貯金予定です!
-
y-i
ご夫婦で合わせて200越えは素晴らしい💕お仕事が気になります(*´ω`*)
やはり子ども産まれる事を考えると貯金もキッチリしておきたいですよね💕楽しみですね😆- 11月17日
-
かる
夫婦とも同じ会社にいます(^^)
国内の金融機関で営業と総合職してます😊
でも今後は私が退職するので、お給料もボーナスも半分以下です(*_*;
節約頑張ります✊✊- 11月17日
-
y-i
うちも夫婦で金融なんですが✨もしやメガさんですか?
退職されるのは勇気いりませんでしたか?うちは半分になったら生活していけないです💦💦- 11月21日

りえっち♥
うちも育休中はボーナスもらえないですよ‼(。>д<)
-
y-i
上半期が4-9月までで、6月半ばまで働いたので、うちは出るみたいです!もちろんかなり少ないかと思います😞💦💦- 11月21日
y-i
200?!素晴らしい😆😆😆
どのような仕事なんでしょう😊羨ましい\(^-^)/
うちも使いたいときにパァット使うタイプです。
ワタシも毎回ボーナス楽しみに頑張ってたんですが、、
中途半端に産休に入ったので今回は微々たるもんです😞
maminaya
飲食店を経営してます(^-^)
私は妊娠前まではホテルで働いていたけど、ボーナスなかったから例え微々たるものでも羨ましいんですよー!!
なんか臨時収入的なのってルンルンします(*^^*)
y-i
やはり経営されてましたか😊
ステキ😆✋ホテル業ってボーナスないんですか!?
ビックリ(@_@;)
maminaya
私の勤めていたところはボーナス込みみたいな感じで年俸だったので、毎月のお給料が普通より多い感じでしたね(^-^)
ボーナスあるところももちろんあると思いますよ♪