※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するめ
ココロ・悩み

旦那の義祖母との関係が悩み。里帰りしない出産を決めたが、義祖母の病院付き添いで不安。自分を責める気持ちも。他のママも頑張っている。

吐口がなくてただただ吐き出したいだけなので出させてください〜😭

旦那(父子家庭)のお父さんは結婚して1ヶ月で若くして亡くなりました、、、旦那には弟と祖母しかいません。
私(父子家庭+地元遠方)ということもあり妊娠して、里帰りしても実家にお父さんしかいないし、コロナであんまり都内から帰省するのも周りの目が、、、という理由で里帰りせずに産む事を決めました。

義祖母とは、良い関係とは言えません。
昔の人の風潮があり「男を産まないと後継が(産まれてくるのは女の子)」や、「旦那を呼び捨てするな」「嫁としてこうあるべき」と私が世間知らずな部分も多々あるでしょうけど結構何かとチクチク言われます。
基本的には聞き流せるタイプなのですが、私は子供を授かるのになかなか苦労して病院に通っていました。
義祖母には、会うたび「子供はまだ?」と言われるのがほんっとにプレッシャーと嫌な思いをしていました。
決め手は近所の人に「孫の嫁は妊娠できない体かもしれない」と言いふらされてました。笑
検査結果が不安だからと検査に行かない旦那だったので原因はあなたにあるかもしれないんだよ?と思っていたのもあったのでさすがにふざけんなと思い、ついに義祖母に苦手意識を持ってしまいました、、、

まぁそんなこと言っても付き合っていかなきゃ行けないし。会う頻度をうまく減らしてやってきました。
義祖母の性格はもう身内ですら嫌がるくらいなので、仕方ないと思って付き合って来ましたが、臨月に入り、今は!!!自分のことに集中させて!と旦那にもお願いして、もちろんだよ。と理解してくれて後は産後まで出来るだけ義祖母には顔合わせないよう過ごしたいと話をしていました。

今はもういつ産まれてもおかしくない状況で毎日初めてのお産のことでドキドキと恐怖と残り少ない旦那とのゆっくり時間、、、と思っていた矢先

腰が痛すぎて動けなくなったから今すぐ病院に連れてって欲しいと義祖母からの連絡。
そりゃ仕方ないから行ってあげてとすぐ出ていったのですがGW時期ってこともあり、色々検査するのに何日もかかる、病院もこの検査はあそこで、この検査はココでとたらい回しとのこと。

仕方ないんです。誰が悪いわけじゃないのはわかってるんですけど、、、。その間に陣痛きたら?!とか考えちゃって不安で不安で仕方ないです😭

旦那の義祖母がそんな状況なのに自分のことばっかり考えてしまう自分にもイライラするし。

心のどこかでそんな状況なら入院とかできないの?とか1人で病院行けないの?なんてチラッとでも思ってしまう自分にも嫌気がさします笑

コロナ渦で1人で出産乗り越えてるママ達もたくさんいますもんね😭私も頑張ろう。。。

コメント

ぷーまま

臨月で義祖母の病院送り迎えなんてしんどすぎますよ😱
旦那さんがやれないんですか?

GWなんで難しいかもしれませんが、わたしなら往診や送迎サービスなど利用できないか調べますね。
本当連れてってる途中で破水したり陣痛来ちゃったら義祖母置いて搬送になるかもしれないし、どうにかしたいですよね💦

  • するめ

    するめ

    ごめんなさい、私の書き方がわかりづらかったです😭病院に連れてかなきゃならないのは旦那で、私はそれでなくてもほぼ仕事で家にいない旦那なのに病院行ってる間に陣痛きたら一生恨むーって感じです😞

    あとは最後に旦那とゆっくり過ごせると思っていたGWだったのでその病院と検査のために全部潰れたということを不満に思ってしまいました😞

    • 5月2日
  • ぷーまま

    ぷーまま

    読み直したらちゃんとわかりました!
    わたしが読み間違えてましたごめんなさい💦

    陣痛来て旦那さんいなかったら困りますよね😭
    せっかくGWだし、産まれるまであとわずかだし、誰でも落ち着いて過ごしたいと思うのは当然ですよ!
    出産がんばってください!

    • 5月2日
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈

旦那さんを送り出しただけ寛容だと思いますよ。
もういつ産まれてもいい状況の中、側にいてもらいたいはずなのに。
何かサービスか使ってどうにかしろよ、と私でも思ってしまうと思います。
早く旦那様戻ってくるといいですね😊

  • するめ

    するめ

    そう言って頂けるだけで救われます。仕方ないって言い聞かせてるけどやっぱりただ不安だから出来るだけそばにいて欲しいんですよね😞

    義祖母と良い関係だったらまた思う事は変わってたのかな?とも思ってしまいます。

    • 5月2日