※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供に対するプレッシャーや周囲の期待に耐えられず、息子の発達に悩んでいる女性がいます。家族や療育に支えられながらも、孤独を感じることがあります。母親としての自分に対する不安や負担について悩んでいます。

皆して子供(息子)はママがいいんだから、というプレッシャーに耐えられません。
発達障害とは言われていないものの、年少の頃から色々あり(それまでも大変なことは多かったですが)、ずっと子供にはママ!みたいな感じで周りから言われてきました。年長ですが、食事は集中出来ない、感情のコントロールや切り替えが苦手、怒ると暴言暴力がある、、
それでも可愛い大切な息子であることには間違いありません。療育に行くようになったり小学校のこともあるので、下の子の育休も一年延長しました。
ですが、上記の事がずっと続くと私だって嫌気がさして逃げ出したくなるときがあります。園で色々言われるたびに死にたくなることもあります。
母は、私の性格が悪いから息子もそうなった。発達障害=残念、期待できない、みたいな考えを持っています。
義母は、心配してだと思いますがママがいるときと様子はどうなのかと毎度聞いてきます。子供が癇癪起こしているときは親に任せてほしいことを伝えても口を出してきます。義母の妹が保健師ですが、義母が妹さんに相談したら「男の子だしママともっと一緒にいられるといい」ようなことを言っていたそうです。
園からは、もっとママとの時間をとってほしいから早く迎えに来てと何回か言われたことがあります。
息子の発達についてはもうずーっとずーっと悩んできました。そのたびに園の担任、発達アドバイザー、市の心理士、かかりつけ医、療育コーディネーター、児発のスタッフなどに相談して、私も頑張ってきました。
旦那は夜勤や土日勤務もあるので、その時は目の離せない下の子と、いつスイッチが入るか分からない息子を一人で見ています。旦那は育児に凄く協力的で、旦那一人でも子供2人見ることは出来ます。だからなのか、私が一人で子供達を見ることに関して辛いと嘆いても、頑張ったね、大変だよね、の言葉一つないですし、共感してくれません。
療育に通い始め、息子のことや私の想いを聞いてくれる繋がりは出来ました。ただ、身近にいる人達からの言葉に「母親がこんなんだからいけない、もっと子供と関われ」と言われているようで辛いです。やっぱり母親の私がもっと子供に寄り添ってあげるべきですか?

コメント

deleted user

発達障害の専門医には相談されてませんか?
うちは発達障害ですが似たような感じの年長さんがいます。
主さんは凄く頑張ってますし寄り添えてると思いますよ☺️
大変ですよね、いつもお疲れ様です。
そこまで頑張ってお子さんがその状態なら、お子さん自身の問題かなと思います。
それが特性なのか性格なのかは分かりませんが…。
うちの子は外や園ではお利口なので、専門医や元療育先以外では色々言われてきて、同じく私が悪いと否定された気持ちになり死にたくなったりもしてました。
理解して貰えないの辛いですよね。
ちなみに暴力暴言に関して専門医から「悪いのは理解してて注意しても治らないなら注意は意味ない。反応しない。」と言われ、実際それで暴力は無くなりましたし暴言もかなり少なくなりました。(ADHDの衝動性や気に入らない時に八つ当たりとしてまだ暴言はあります)

パピコ

お子さんの発達障害のことや、療育のことを実母や義母に言わなければ、無駄に介入してこなかったのになぁと思います😣😣💦

私は上も下も療育に行ってますが、実家にも義理実家に言ってません✋🏻
面倒臭いこと言われるって分かってるので😓😓

後、しんどければ、義理実家や実家に行く回数を減らして、関わらないのが1番です✋🏻💦

頑張ってるのは、凄く伝わってきます!それに、無理して必要以上に寄り添わなくていいと思います😊😊✨
私も家に子どもいる時、YouTubeに子育てしてもらってるようなもんです😓😓

後、園の担任というのは、保育園ですか?
保育園なら、定型発達、発達障害の子ども関係なく、「もっとママとの時間を大事にしてください」って言われるっていうのを、ママリの質問でも見ますし、そこはあまり深く考えなくていいと思います✋🏻

とりあえず、私の個人的な意見としては、お子様が発達障害かも知れないと思い、それだけ相談や行動をして、療育にも通って、お母様は十分頑張られているように思いましたよ😊😊✨

なぁ〜お

なんだかんだ母親との時間が多いから、甘えたり我儘も言ったり、癇癪起こしてみたりもあると思います。私はいろんな人とのかかわりが子どもにも母親にとっても大切だと思います。うちの上の子は自閉症スペクトラムあります。ずっと一緒にいたらお互いしんどいときありますよ。元々息子は好きなのもあり、1歳から仕事復帰もしたので、数カ月は正規でいたので、シフト状況によっては実家に泊らせてもらい、月1.2回は子どもが寝てからの帰宅(20時とかに寝てたので)とか、体調崩したけど元気はあるけど保育園休まないといけないときなど預かってもらってたので祖父母にも懐いてます。小さい頃の息子見て思ったことは、自分を甘やかしてくれる人大好きで割と人を見てると感じること多かったです。何かあったときに預けれる場所や子どもを受け入れてもらえる場所て誰にとってもすごく心強いです。
因みに私は、息子にたくさんの周りの刺激を受けてほしくて、下の子が1歳になるときに、パートですが仕事復帰し二人共保育園にいれました。休みやすいようパートにしましたが、療育のなどの時は下の子は保育園てみてもらえるので上の子との時間にしてました。