
旦那からの文句にイライラしており、自分が気をつけていることに気づいてもらえないのが不満です。旦那も家事を放置しているのに、なぜ自分だけ責められるのか理解できず、育児の負担も感じています。ゴールデンウィークの長さに疲れを感じている状況です。
くだらないことかもしれないけどイライラします。
キッチンのシンクにラップごみが一枚落ちていてそのことに旦那がシンクにゴミあるの嫌なんだよね、何回言ってもやるよね、これ。っていわれ確かにズボラな私はそう言うことやってしまうところあるので反省してるのですが、気をつけてきれいに使っているつもりです。
旦那はキッチンで洗い物するわけでもない、ご飯作るわけでもないのになんでこんな文句言われるしかないんだろう。
気をつけてることには何にも気づいてもらえないのに文句を言われることにイライラします。
旦那自身は洗い物も放置します。
シンクの隣のスペースにレトルト等食べたものを放置するのはいいの??ゴミ箱に入ってないし洗い物もそのままなのにそれはいいの?と聞くと2階に1人で逃げて2人の子供のご飯もお風呂も1人でやることに。
そして数時間後お風呂に入ってるとお風呂の時間遅くない?もっと早く入れてあげなよ、なんで2階に来ないの?といわれイライラの限界‼︎
1人で休みの日もワンオペやらせといて自分は当たり前のように逃げて1人時間堪能していいよね。と思ってしまいます。
息子2人にはごめんねの気持ち。
けどもう何もしたくない。
しんどい。
ゴールデンウィーク、まだ後何日ある?もう早く仕事行ってくれないかなー。
普段の平日のワンオペのが遥かに楽なんだけど。。
- 2児ママとも(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めちゃめちゃ分かります!!
本当ゴールデンウィーク?
要らなすぎます!頼むから旦那どっか行っててほしい😂
いるなら少しくらい協力して欲しいのに口は出すは自分は好き勝手にゴロゴロするわでイライラします😌なんなら実家帰ってろって思います。
ほんっとうにワンオペの方が楽です。

まりあ
同じことあって全部そのまま伝えました!
私がやって誰かに褒められることある?あなたは外でお客様に感謝されるかもしれないけどこっちはなんか頑張ったところで誰にも見てもらえない感謝してもらえないんだよ?それで文句ばっかり言われてどうすればいいの?って伝えたら素直に謝ってくれました😓
そこから家事に文句つけられることはほぼほぼなくなりました😊
-
2児ママとも
コメントありがとうございます✨
伝えてわかってくださる旦那様素敵です🙇♂️
私は幾度となく今まで伝えてきたのですが、あやまるどころか最後まで聞かずにもういいよ、わかったよと言われたのでもう心が折れてしまいそれ以降言うのも疲れてしまいました。
この先ずっと一緒にいる旦那。いつか子供が巣立って残るのは旦那。感謝して、感謝される関係でありたいのに。いつになったらわかってくれるのか。気が遠くなります😑- 5月2日
-
まりあ
さすがに反論出来なかったみたいです笑
本当やった事ない人があーだこーだ文句言うだけなの気に食わないですよね🤔
疲れるのめちゃくちゃわかります!
きっと将来子供達しか感謝してくれなくて最終的に愛してくれてるのは子供達しかいない!って思うようになってきたのでもうどうでもいいや!とりあえず言われるの嫌だしやっとこ精神で頑張ってます笑笑
わかってくれた時には時すでに遅いですね😂
もし私ゴミあるの嫌なんだよねって言われてもへーじゃやっといてで終わりますね😂- 5月2日
2児ママとも
コメントありがとうございます🥺ほんと、ゴールデンウィーク平日のとこも休みにしたから10連休。もうしんどすぎです😞
協力してくれたり、子供連れて外出してくれたらいいのにとすごく思います。
それしないならでかい子供が1人増えただけで苦痛ですよね〜。
ワンオペで旦那いなければご飯いちいち作らなくていいから楽なのにーと思ってます😔