
離婚を考えている女性が、旦那との連絡が少なく、会いに来ないことに悩んでいます。ゴールデンウィーク中に来なければ離婚を決意するかもしれないとのことです。
離婚考えています。
生後1ヶ月と10日の👶と里帰リ中です。
産まれて2日目から10日ほど旦那と音信不通になり
みんなで探してなんとか連絡とれました。
その後は連絡はとれたのですが1日一通とかしかかえってこず。
会いに来たのは1回だけ。
距離は同じ市内なので車だと10分もかからないくらい。
あとは祝いの返し回るときに会ったぐらい。
義実家に行ったとき、その話しになり、
お義父さんたちが、
「会いに行ったれよ」などと言ってくれてました。
が、それから10日ほどたちますが1度も来ず。
ゴールデンウィーク、29日から8日まで休みのはずなのですが。
もうゴールデンウィーク1度も来なければ離婚しかないかなと思っています。
- あや(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんは何故そんな感じなのかはわかってるのでしょうか?
元々あんまり連絡したりしない人だったんですか😳?
みんなで探さないといけないぐらいの音信不通って、普通じゃないと思うので
何か旦那さんにも考えがあってやってるんじゃないかと思いますが
話し合いもせずですか💦?

はじめてのママリ
ありえないです!休みなのに、何してるんですかね!私が2ヶ月間里帰りしてるときは、車で30分かけて毎日息子の顔見にきてましたよ!
-
あや
「おいでって言ってあげたら?」
と親に言われますが、
それを言って来るのもなんかちがうなと思ってしまいます🥲
30分かけて毎日はすごいです(^^)
それだけでじゅりさんとお子さんが大切なんだなと伝わってきます(^^)- 5月1日

ゆき
そういう状態なら離婚考えますよね💦私の叔母の夫は失踪して、結局は離婚しましたが、、愛人とかいたわけじゃないけど、ふらっといなくなるような人で、、世間から逃げてフラッといなくなって、気持ちが晴れたらまた戻ってきて?
よくわからない人でしたが、、。
近い将来、失踪してとかおきそうな気もしますよね💦
-
あや
子ども第1に考えたいのに、いちいち音信不通とかで旦那に注意するのすら時間の無駄に思えてきます。
子どもが物心ついたころに失踪とかなりそうで怖いですし、
離婚しか考えられないです(´;ω;`)- 5月3日
-
ゆき
赤ちゃんに会いたいとかないんですかね?
会いたいから頻繁にくるとか写真送ってよーってなって、音信不通にはならない気がします。
この先、例えばあやさんが用事があって、赤ちゃんを旦那さんにみてもらうことになった時、赤ちゃん連れてどこかに行ってしまったら?とか赤ちゃん置いていなくなってしたったら?とか考えると心配ですよね💦
赤ちゃんと一緒に住み始めて考えが変わるようになったとかなら良いですが、、今の状態だと心配ですね(^◇^;)- 5月4日

まま
うちも音信不通あります。
めっちゃ家出多いです。
大体1週間から2週間で1番長い時でも一旦帰ってまたすぐ出てってって感じで3ヶ月…
うちは最近ADHDの疑いで気にかけてからは治ってきたようにも思いますが
喧嘩したり遊びたいが勝つと出て行きます🥲
もうそういう生き物だと思ってます😭
ちなみに私が実家帰った時行きにくいと言われ1度も来たことありません。
-
あや
あるんですね🥲
実家に来にくいのは
自分が音信不通とかになって迷惑かけてるからっていうのが考えられないのですかね🥲
発達障害かな?と思うときが多々あります。- 5月3日
-
まま
旦那さん悪いと思ってないんですかね??
帰ってくる時どんな感じですか?
うちはごめんねLINEがあり許したら帰ってくるって感じです😓
子供できてからは家出されたらどんだけ大変なのかと
旦那の必要性を言うようにしてます。
それでも1年半かけて改善されて来たって感じです😭- 5月3日
-
あや
ごめん、はまったくないですね🥲
自分が悪いと思ったことない、って言われました笑
今まで1番大変なときに4回も音信不通になったので、
旦那の必要性を感じなくなってきました💦- 5月3日
-
まま
ええぇ😱😱
なんか大事な時にいなくなる旦那さんってなんなんって感じですね。。
それは必要だと思えないし頼りないですね😭
私もそこまできたら離婚考えます…- 5月3日

まかろん
あやさんの考えでいいと思いますよ😊
私もそうなれば離婚を考えます。
夫が変わらないと感じたら
もう終わりですよね。
あや
結婚する前、結婚して引越しする時
も音信不通になっていました。
そのたびに話し合おうと思い理由を聞いたのですが、
「何も考えてない」と言われました。
日常の連絡を返さないのは別に良いのですが、祝いのお返しの件や、子どもの行事の件など、
重要なことしか連絡してないのですがそれに対して1日一通とかなので
話しがまったく進みませんでした。
その時も理由を聞いたのですが、
「その時やりたいことがそれじゃなかったから」と言われました。
ちなみに出産後の音信不通は
「仕事決まらず情けなかったから」
とのことでした。
はじめてのママリ🔰
今までも度々あったんですね…
お話聞いたらそれは普通じゃありえないと思ったので
離婚言い渡されても仕方ない旦那さんだなと思いました😓
自分のことしか考えられない人なんだと思います!
相手を思いやる気持ちがあれば
何度もそんな事しないです💦
あや
引越しの時、臨月前の安静にしないといけない時期だったのですが
音信不通だった為1人で引越し作業しました、、。
それがあってから気持ちも冷めてきてしまって、。
はじめてのママリ🔰
ありえないですね…
失礼ですけど旦那さんちょっとおかしいです💦
やりたくないことから逃げてるだけのように感じますが
今までそれで生きてこれたことにもビックリです😱
あや
私もそれ思っていました😅
なによりも、1回も謝ってきたことがないのが許せませんでした。
長々と愚痴すみません💦
はじめてのママリ🔰
自分のやってる事が悪い事だという認識もないんですね😧
いえいえ、全然大丈夫です!
うちの旦那も、引越し前の荷造りや片付けは全くせず
自分のやりたいことだけやってきた人ですけど
だからって音信不通になったりしたことはないです💦
喧嘩して出ていってどこかで泊まってくることとかもありましたけど
次の日には帰ってきてたので
どの面下げてって何回か思ったことはありますが
やはりこれが普通の対応なんだと思います😅
音信不通になれば自分は自由になれるとでも思ってるのでしょうか😧
今までもそれで許されてきたから平気でやるんだと思いますが
義両親はそうやって息子と音信不通になること今までなかったんですかね💦?
あや
男の人ってやりたいことが1番優先なんですかね(´;ω;`)
もともと急に音信不通になったりしてたようです(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
音信不通になるって
家出した子どもがやることですよね…😅
元々やる人だったんだったら不思議ではないですが
今やる?ってタイミングが大事な時ばっかりなので
絶対これからも同じように大事な時ばっかり音信不通になりますよね😓
いつまでも独身気分でいる男性ってうちも含め多いと思いますし
子ども授かっても、生まれても
すぐに親になれない人って多いと思いますが
なろうとしないのは違いますよね😱