※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
ココロ・悩み

離婚時に旧姓に戻す必要はありますか?4歳の子供がいるため、全ての手続きが面倒で悩んでいます。

離婚するにあたって、皆さん旧姓に戻しましたか?

今4歳の子供がいるのですが、幼稚園もあるし、
全て旧姓に戻さないといけないのがめんどくさくてどうしようか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は高校の時に親が離婚しましたが母親も4兄弟(末っ子は小学生以下)も誰一人変えませんでした!

  • ちっち

    ちっち


    フルで働いているので、めんどくさいなーと思ってしまい💦
    子どももころころ名前変わるのも可哀想だなと💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‪💦‬

    私は結婚する時に、本籍と筆頭者を婚姻届に書くじゃないですか?あれが元親父なのがすごい嫌で本籍だけ母親単体のところにわざわざ家裁に出向いて変更してから入籍しました(笑)
    もしお子さんが大きくなってから籍や苗字を変えたいのであればそれからでもいいかと!

    • 5月2日
ママリ

戻しました😭✨

義母がバツ2なんですが、
一度目に戻さないまま次の結婚をしてしまったために一番初めの姓(旧姓)に戻せなくなってしまったそうです😭💦

  • ちっち

    ちっち

    一つ前にしか戻れないんですよね💦
    そこも悩んでるところではあります😔

    • 5月1日
はじめてママリ

私は戻してないです🙋‍♀️

旧姓が嫌いだからです笑

はじめてのママリ🔰

今戻さなくても何年後かに家裁に行って申し立てして
認められたら戻れるみたいですよー今判断基準も緩和されてるみたいなのでほぼ戻れるみたいです。
私も子供がちゃんと自分の意思を伝えられるまでは婚姻のままでいいかなと思ってます
話ができるようになってからどうするか決めてもらいます。
ママリでは再婚決まった時に家裁にいって、再婚するからとは言ってないみたいですが
2度目の離婚のことも考えてまず旧姓に戻してから再婚した方もいました