※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
szm
お出かけ

8ヶ月の娘がいますが、ひとり遊びをする際、放っておくべきか悩んでいます。寂しそうに見えるのが気になります。コロナの影響で外出も控えています。

現在8ヶ月の娘がいます。

ハイハイをする気配はまだなく、ひとり遊びができるようになってきました。時間がある時は隣で声をかけて一緒に遊んでいるのですがずっと付きっきりという訳にも行きません。

皆さんは離乳食や昼寝をしている時間以外1人で遊んでいたら放っておきますか?

こちらに背中を向けて1人で遊んでいる姿がなんだか寂しそうに見えて質問させて頂きました。

若年層でコロナが流行っていることもあり児童館や子ども広場は怖くてつれていけません

コメント

はじめてのママリ🔰

ほったらかしでした😅

  • szm

    szm

    そうですよね?ありがとうございます。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事や自分の時間にしちゃいます!

    • 5月1日
ゆず

1人で遊んでる時間は見守りながらその間に家事済ませちゃいます😌

  • szm

    szm

    ひとり遊びの時間が長くても放ったらかしですか?

    • 5月1日
  • ゆず

    ゆず

    長いがどのくらいの時間かわからないですが、基本的には声かけたりしてるだけで放ってますよ!

    • 5月1日
ママぽっぽ🕊️

1人遊びも脳の発達に重要だと聞いたので、見守っています!
長い時は30〜40分くらいは遊んだり、コロコロ移動したり部屋の中を冒険してるので、その隙に家事とかしてますね!