
育児休業給付金の申請が遅れても、2年以内であれば申請可能。心配なら直接相談してみましょう。
育児休業給付金について質問です!
去年の11月から育児休業中で、育児休暇給付金を申請するのに前職の離職票が必要で会社に提出したのですが、離職票の修正しないといけない箇所が見つかり前職の会社に頼んで修正してもらっています!
今現在その離職票が返ってきてなくて育児休業給付金の申請ができていません😢
まだ一回も申請ができてなく、申請期限も過ぎていて心配になりネットで調べたところ2年以内であれば申請可能と書いてあったのですが、申請が遅れても育児休業給付金はちゃんともらえるのでしょうか?
色々調べたのですが、分からないので教えてほしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

モカ
仕事で産休・育休の手続きを担当してます!
申請期限が過ぎていても2年以内であれば問題なく支給されるので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ
2年以内であれば申請できます!
ただ、早く給付がほしいと思うので前職の会社に催促してもいいと思います。
修正するのにそんなに時間はかからないので。。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も遅いなっと思っていたので前職の会社に催促してみようと思います!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それを聞いて安心しました!