
4カ月の娘が夜中2回起きて授乳が増え、睡眠不足で精神的にきついです。混合で育てていて、飲みきれていないかも。寝返りもしているけど大変です。
いつもお世話になっています。
下の4カ月の娘について相談なのですが、産まれてから夜中の授乳回数は1回だけで育てやすかったのですが、ここ2〜3日は授乳回数が2回に増えて、睡眠不足になって、ちょっと精神的にもきてると思います。
夜は大体8時半〜9時以降で寝てくれます。
混合で育てていて、片乳5分ずつ、ミルク140〜160で、もしかしたら飲んでる量が少ないのかなと思うのですが、これでも飲みきってはいません。
昨日寝返りをしたので、成長の兆しかと思っているのですが、夜中2回起きるのは辛いです。
こういったことがあった方はいるかと思い相談しました、もしあれば教えてもらえると助かります。🙇🏻
- yaya
コメント

miismile
うちも4カ月です^ ^
うちの子も夜中2回〜3回起きたりしますょ。4日間くらい寝不足続いたと思ったら5日目からしばらく夜中一回だけの授乳になったりの繰り返しで、その日その日です。事前に寝てくれる日が分かると助かるのですが(笑)まだ睡眠のリズムがつかめないんでしょうね(^^)

いよ
同じく4ヶ月の娘を育ててます!
うちの娘も必ず三回はおきますよー(T . T)ネットで調べると朝まで起きないとか、一回とかだから。こないだ4ヶ月検診の時に助産師さんに聞いてもらったら、その子の個性だと言われました💦私の前に相談してた人はは4ヶ月で夜8回起きるって相談してましたよー(T_T)寝不足辛いですよね💦
-
yaya
コメントありがとうございます。
夜中起きるのは辛いですね。💦
その子の個性ですか、なるほどです。
8回は凄いですね。夜寝てくれると良いですよね。- 11月17日

KANA
うちは1時間~2時間おきです(´Д`)
おっぱい足りてないと思いミルク足しても飲まない
なぜだーーって毎日なってます
-
yaya
コメントありがとうございます。
1〜2時間起きはつらいですね。気持ちわかります。
こちらもミルク出すんですが、不思議に飲まないんですよ。ホント何故だ〜!ってなりますね。- 11月17日

※※※
3ヶ月の娘。
2ヶ月の頃は、20時に寝て2時におっぱいあげれば8時にまで寝てたんですが、最近は2時間おきになりました( ̄▽ ̄;)
-
yaya
コメントありがとうございます。いきなり2時間起きですか、辛いですね。💦
うちの娘もそれくらいでした、20時くらいに飲んで寝て、2〜3時くらいに起きて7〜8時だったのに。
不思議ですね。😓- 11月17日
yaya
コメントありがとうございます。
そうですか、無意識に上の子と比べてしまって何で夜中2回も起きるんだと思ってましたが。
4カ月ですもんね、まだ整いませんよね。こちらはゆっくり寝たいですよね。💦