※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活していることは仕事場には言うべきですか?病院に行く日とか何て休んでますか?

妊活していることは仕事場には言うべきですか?
病院に行く日とか何て休んでますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は私用で〜って言って休んでました!
後は仕事終わりに急いで駆けつけてギリギリの時間に行ったりしてました..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、予約とかいらない病院ですか??

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約いる病院でした!
    なので、仕事の関係でギリギリの時間に予約させてくださいってお願いしてました😂
    後は混むのを覚悟で土曜日に行ってました!

    • 4月30日
sun

ご家庭の事は事後報告でいいのでは?
妊娠すぐ、できるかも分からないし、理解してもらえなかったら怖くないです?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに怖いです。すぐ出来ますように🥺

    • 4月30日
ママリ

私は不妊治療で明日病院にきてくたさいとかザラにあったので、不妊治療を始めます宣言を同じ部署の人と直属の上司にしましたよー☺️

なので休むときも普通に病院って言ってました!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです☺︎!
    参考にさせていただきます♡

    • 5月1日
ゆず

急に休まないと行けないことが多いので言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そうですよねぇ
    長男の保育園で急によばれる+私の妊活+時短
    仕事あまり与えてもらえませんね🤣

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私はタイミング法、人工授精までは誰にも迷惑かけずに病院に行けたので内緒にしてましたが、4月から体外受精を始めたときは報告しました😔
タイミング法や人工授精のときより病院に通うし、病院が急に日にちや時間指定してくるので休んだり遅刻しないとダメだったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😰忙しそうです、、
    お体に気をつけてくださいね。

    • 5月1日