

はじめてのままり
採卵、移植の日に半休取れて(場合によっては1日有休)、普段の受診日は17時に仕事終わらせられるならなんとかなると思います!
クリニックが何時までやってるかにもよりますが💦
お若くて致命的な問題があるわけではなくて仕事を続けたいなら、まず職場から近い方でいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
実績あると、良さそうですよね!
なんとなくですが…
結局は、本人の体調次第かもしれません…
私は体外受精のときは、普段は診察時間内に行けば良かったのですが、採卵日は、時間まで決められていました。
朝8時に来てくださいとのことで。
なので、例えば仕事午前中行って、午後から採卵して、とかムリでした💦
私は電車で30分ほどのとこまで通っていました。クチコミなど良かったので。
距離は、自分が許容範囲でしたら、1時間でもアリだと思います。クチコミは大事です!!

りー
クリニックの営業時間でえらびます。
時間は自由ですけど、日にちは指定されることが多かったので。
ただ明日採卵します!とか普通にあったので私は保育士してたのですが、急なおやすみとれなかったので両立はできなかったです。不妊治療本格的にステップアップしてからは、やめて違う仕事のパートにしてたのでおやすみとっていけましたけど。正社員でも仕事次第では全然両立できると思います。
コメント