※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまだれ
妊娠・出産

妊婦健診で過激な言葉を言われたが、他の産婦人科では問題ないと言われた。お腹の張りや痛みがあるが、早く生まれる可能性はあるか不安。同じ経験の方いますか?

31wまで別の産婦人科で妊婦健診やってたのですが、その産婦人科は
切迫早産でお腹も下がってるし前駆陣痛あるしお腹の張りも強いなら入院かもね
と言われて32wにお産対応してる産婦人科へ移りました。
でも移った産婦人科では
『その産婦人科はちょっと過激に言い過ぎ、子宮口も大丈夫だし頸管部も3,6cmあるし入院しなくて大丈夫。お腹の張りだけは気をつけて張りどめ4回飲んで、まぁ痛みがひどくなったりなんかあったらすぐ連絡して』だけ言われました。
そんな大袈裟だったのか?

お腹も薬飲んでもしょっちゅう張るし、上の子いるからご飯作ったり風呂入れたり買い物行ったりしなきゃならないから張りっぱだし
酷い生理痛みたいな痛みもちょくちょくあるし

一応1週間後、再度妊婦健診なのですが、
同じような方いますか?
また、予定日より早く生まれるものですか?

コメント

のん

3.6なら充分じゃないですか🤔⁉️
30週で2.8とかでしたけど、張り止めもなく安静にして~🌟だけでした☺️

二児の母(32)

お腹の張りが頻繁でも、出血があったり、痛みを伴う張りだったりしなければ大丈夫
頸管長も32週超えていて3.6cmであれば大丈夫

私もそんな風に思います😊

32週超えていれば、頸管長はたしか2.5-3.0cmとかが平均だった気がします☺️💡