※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での子供の様子を担任からほとんど教えてもらえず、不安を感じています。保育士さんも忙しいと理解しているが、特に心配な時には昼間の様子を知りたいと思っています。園に相談するのは大げさでしょうか?

普段と様子が違うときすら、保育園での様子をほぼ教えてもらえないのって普通ですか?
長文&乱文ですみません💦

新年度で担任が変わってから、園での様子がさっぱりわからなくなりました…

喘息持ちの4歳児を育てています。
季節柄なのか最近咳が酷く、特にここ数日は吸入が必要なこともあります。
朝の登園前にも咳をしていたりするので、保育園の担任に家での様子や、咳があまりにも酷ければ連絡をくださいと伝えて預けてます。
降園時は時間的に担任は退勤してることも多くフリーの先生が入ってたりするのですが、引き継ぎされてんのかされてないのか、「さよーならー😊」だけで様子を一切教えてくれません😥
昼間の様子や咳がどうだったかをこちらから聞いても、「大丈夫でしたよー」で終わりです…😓
もちろん翌朝に担任から何か言われることもないです。
毎日テンプレのように、「いつもと変わりないですか?」と聞かれて終わります。今日は朝ご飯あまり食べてませんとか、ちょっと皮膚症状出ていて、とか伝えても「あー、そうなんですね。様子見ときますねー」って興味なさそうな感じ…ホントに見てんのか😇?
でもクラス全体の様子を伝えるお便りみたいなのには、いかにも子ども達に寄り添った保育をしてますよ♥感満載の文面がつらつらと…🙄

昨年度の担任の先生は、何か症状を伝えたときは必ず降園時に様子を教えてくれていたし、普段から今日はお昼寝してませんとか、こんな感じで過ごしてました、給食はこれくらい食べました、など一言教えてくれることも多かったです。

もちろん保育士さんもお忙しいのは重々承知なので毎日我が子の詳細を教えてほしいとは思いませんが、いつもと様子が違うときや心配事があるときぐらい昼間の様子を教えてくれても良いのになと…
子どもはアナフィラキシーを起こす食物アレルギーもあり(もちろん除去食出してもらってますが)、喘息も先月から悪化したところなので、正直今の担任に子どもの命を預けるのが非常に不安です…

でもこれくらいで園に相談するのは大袈裟でしょうか😥??


※だったら家で自分で見れば良いのに的な見当違いのコメントは不要です。仕事休めないから預けてます。

コメント

まろ

保育士さんによると思います。細かく伝達してくれる方も居れば「元気に遊んでました」と毎回言うだけの保育士さんも、、、でも4歳という年齢もあってある程度の事は子ども自身が伝えられるであろうということで今年から細かく言わなくなったということもあるかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 4月30日
★☆

『大丈夫でした』とお返事があるなら実際園では大丈夫だったのでは❓
確かに先生によって差もあるし、親としたら丁寧に教えてくれるとありがたいお気持ちはよく分かりますが、年齢が上がると自分でお話しも上手になるし…っていうのもあると私は思います💦
うちも4歳児がいますが、言葉の遅い子で💦
4月末の家庭訪問で『園での様子を本人から聞き取る事ができなくて、園での様子は全く把握できてません』と伝えたら『そうとは知らずすみません💦なるべく私からお伝えしますね💦』と先生がおっしゃってくれました☺️
園に相談の前に担任の先生にはっきり教えて欲しいと伝えてみるほうがいいかなって思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当に大丈夫だったなら良いんですが…
    他の先生はきちんと引き継ぎ表?を確認してから「昼間も元気にしてたみたいです」と伝えてくれるのですが、「大丈夫でした」と言ってた先生は何も確認すらせずで…普段から割と適当な印象を受ける感じの先生なんです💦

    担任も、朝の登園時にこちらをちらっと見て「おはようございます」とだけ言ってそのまま他の先生と話してたりするし😥 何か必要な情報共有だったのかもですが、子どもそっちのけだし…
    でもまずは担任に伝えてみるべきですよね、ありがとうございます🙇‍♀

    • 4月30日
deleted user

うちの園は、個々の様子は担任の先生に会えたらちらっと教えてもらえる程度であとは子どもから聞く情報ばかりです

年中になるとある程度話を自分からできるので、2歳児の時のように詳しく連絡帳に書いてくれたりはないよなぁーと思います

でも怪我の報告は些細なものでも丁寧にしてくれます^^
アレルギーや喘息持ちの子なら尚更丁寧に話してるのを見かけたことがあります。
担任の先生に会えなければ、伝達事項をメモってて遅出の先生が伝えてくれたこともありました

園に相談・・・難しいところですね。。。
担任の先生、個々のやり方がありますもんね。。。
体調が気になる日に登園した際に、帰りに今日の様子を教えてくれると助かります~とお願いしてはどうでしょう?


喘息やアレルギーがあると心配になりますよね⤵😭
次男もアレルギーあるんで、お気持ちわかりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    年中だとやっぱりそんなに情報共有はしないですよね😓
    信頼できる先生ならそれで全然構わないのですが、上記のこともありなかなか現担任を信頼できず…お迎え時が前年度の担任だったりするときに様子聞いたり相談するようになっちゃってます😔

    そうですね、まずは登園時に「帰りに様子教えてください」と言ってみることにします。
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 4月30日
8224

何をしてあそんだとか、給食をどのくらいたべたとかは、お子さんとの会話から聞けると思います。それが親子の関わりにもなるので。

しかし、体調についてはまだ子ども自身から発信するのはむずかしいですよね。午睡中のことなんて特に。
お迎えのときに伝達がないということは、園では気になるほど咳き込む姿はなかったということだと思います。

朝の咳込みや皮膚症状など気になることがあるときは、「帰りに様子を教えてください」と朝に伝えるといいですよ!

お迎えの時間に担任が不在だとその日の様子を伝えるのは難しいですが、体調面の簡単な伝達なら遅番の先生でも伝えることはできます。