※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が咳をし始めたな…というときに何か悪化しないようにしていることは…

子供が咳をし始めたな…というときに何か悪化しないようにしていることはありますか?


↓はただの愚痴です…

夫が風邪をひいてマスクもせず手で押さえることもせずゴホゴホしていました。

休日「もうすぐ幼稚園のお祭りがあるからうつらないようにマスクして」ってお願いしても、マスクをしたのは1時間くらい。

結果息子が咳をし始めました😭

これでお祭りに参加できなかったら悲しすぎます…

夫が言うには「マスクしていてもうつるときはうつるでしょ」→私だってそう思っています。でもこれはマスクをしていてもうつってしまったときに私がフォローで言うセリフ。
「ならもっとマスクしてって言ってくれればよかったじゃん」→これは本当にもっと言えばよかったと思っています。でもこれもあなたが言うセリフ?

そもそもうつるうつらないの前に、手で押さえもせずにゴホゴホ咳をするのが不快で仕方がないのですが😅4歳児だって手で押さえてますけど…

コメント

ままり

うちも子どもたちが今朝咳をし始めたので、以前病院でもらった咳止め薬の残りを朝飲ませました!
あとは換気したり、部屋にアルコール撒いてます!

内容読んで苦笑いです😅
ほんとその通りだと思ういます、えっ?マスクしなかった本人がいうことですか?💦💦💦
子どもの反抗期かと思いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    反抗期🤣まさにです!
    ああ言えばこう言うし、プライドも高いみたいで💦
    形だけでも「ごめん、マスクちゃんとしとけばよかったね」とか言ってくれたらまぁ仕方ないよね、幼稚園でも風邪もらってくるしねって思えるのに…

    • 4時間前