
無痛分娩を考えていたが、先生にやめた方がいいと言われた。無痛は赤ちゃんに負担がかかる可能性があるとのこと。無痛で出産経験の方の話を聞きたい。
初めまして‼
無痛分娩の事で質問です。今は17週です。
先日産婦人科の先生に無痛で考えているとお話をしたら
無痛はやめた方がいいと言われました、、。
痛みを取るから息めないし無理やり赤ちゃんを出すと言うことと吸引したりもするから赤ちゃんにも負担がかかると、、
最後にはあかちゃんがダメになってしまうことも、、、と言われました
周りに無痛のお友達が多いのでここまで先生に言われるとは思っていなくて、、
実際無痛で出産された方お話聞きたいです。
- さえ(8歳)
コメント

退会ユーザー
無痛にしましたが、うちは赤ちゃんが普通はお尻の方を向いて出てくるのに、横を向いてしまって骨盤にはまらず出てこれなくてなんにしろ吸引分娩されました。
でもめっちゃ元気です。
吸引分娩のせいで頭の形が変になって向き癖が少しありましたが今はだいぶ良くなり頭の形が悪いとかも言われたことないです。
でも、わたしが思うにその先生がきっと無痛に自信がないんだと思います。
自信がない人に取り上げてもらうのは何かあった時に怖いので、なんにしろわたしならそこの医院で、その先生で無痛は選ばないかもしれません。
わたしの産院は無痛推しで、多くの妊婦さんが無痛をする医院でした。

野口さんさん
二人とも特に問題なく産まれましたよ😃
まだ日本では痛みと共に母親の自覚が~と
外国程推進されてませんもんね😩
そういう先生まだ多いと思います😩🙌
-
さえ
コメントありがとうございます❗無事に無痛で出産されたんだすね‼
次こそは無痛がいいのでもう少し説明を聞いて無痛にしようと思います。- 11月17日

きょんちゃん
多分産院の方針で無痛は推してないんでしょうね…
うちの産院は無痛分娩推しでした!(先生が元麻酔科医)
でも、自然に産んだ方が安いからね~みたいな感じでした!
私は陣痛に48時間かかったので、体力が…と言っていたら無痛にしようか?すぐできるよ。と言われたので
自然分娩予定を無痛にして子どもうみました!
痛みが取れた時は子宮口6センチでいきむところまではいってませんでしたが
全開だからいきんでーと言われた時
いきみかた上手だねーと言われました。
痛みは取れても子宮がはってるのはわかるし、全然いきめますよ。
吸引は自然分娩でもありえるし。
その先生、麻酔が下手なんじゃありませんか?
私の先生は麻酔科医だったので腕はあるんだと自分で自慢してました(笑)
ほかの先生だったらこうはいかないよ~(鼻高々)と(笑)
危険だなんて1回も話されませんでしたし、むしろ痛みとれるよ?する?くらいの感じでしたよw
-
さえ
コメントありがとうございます❗
多分先生の経験上無痛で色々あったんだけと思うんですが、、
それにしても無痛はおすすめしませんとはっきりと言われたのが気がかりで、、、
最後は自分で決めることですしもう一度考えたいと思います。- 11月17日

reika。
今回の産婦人科は無痛全然しても大丈夫って言われてます✩
パニック障害なのでむしろ無痛の方がいいと😦💦
金額もどのお産も一緒のところなので今回は迷わず無痛希望してます(笑)
自信のある産婦人科さんならやめた方がいいとは言わないと思いますよ💧
-
さえ
コメントありがとうございます❗
三回も普通分娩を経験しているので次は無痛で行きたいと思います‼- 11月17日

Y
うちの産院も無痛おしではないです!!
無痛だと、いきみがたりなくてでてこなかったりすると
結局帝王切開になる友達何人かいました!
海外で産んだ友達は無痛がらくなど、
あと2.3人目の
人もも無痛がいいという人はいました!!
少しでも痛くない方がいいですよね😭😭
-
さえ
コメントありがとうございます❗海外では無痛は主流なんですね‼
赤ちゃんを信じて無痛でいくつもりです‼- 11月17日

夏嫌い
私も無痛希望して居ます!
私の病院も無痛推しではないですが
一応予約は入れてくれました
ただ、効く効かないは人によってだし
全く痛くないわけじゃないからね〜って
話しをされたくらいで
あとは、麻酔を背中に打つよーとか
陣痛来た時が夜中とかで
すぐ麻酔を打てるかっていったら
麻酔医の、先生が到着してなかったら
すぐ打てないからその場で時間の誤差は
出ちゃうからね〜とか
その位の説明でした。
私も不安です(´;ω;`)
私の病院でも、あまり無痛の人が
居ないみたいなので…
-
さえ
コメントありがとうございます❗
不安ですよねー
麻酔が効きやすい人とそうでない人もいるんですねー
お互い最高のお産にしたいですね🎵- 11月17日

mm.
無痛希望なのであれば、無痛を推してる産院に分娩予約とられた方がいいですね(>_<)
上の方もおっしゃるように、確かにいきめなくて帝王切開になったりするパターンもあるようですよ。なので、まだまだ無痛分娩を推進していないお医者さんはたくさんいらっしゃいますので……
-
さえ
コメントありがとうございます❗
麻酔をしているぶんいきみも難しそうですよねー
出産は他の所に行こうと考えています‼
がんばります‼- 11月17日
さえ
コメントありがとうございます❗
この産院では分娩は行っていないんです‼
この先生は前に大学病院で働いてるときに実際に無痛で経験されたのだそうです。だから言ってきたのだと思うのですが、、怖くなってしまって、、
退会ユーザー
それは自然分娩でも同じじゃないですか??
自然分娩でも完全はないし、急にわたしみたいに赤ちゃんがやばい!ってなるようなことって多いと思います。
自然分娩でも赤ちゃんには負担がかかりますよね。お母さんが陣痛中にいきみ逃しができなければ赤ちゃんはずっと酸欠状態ですし。
もちろん、それがうまくできる人もいるし。
ただ、ヨーロッパでは9割、欧米では7割が無痛を選択してます。それだけ赤ちゃんにとってもお母さんにとっても安全でメリットがあるからですよね。
悪い部分だけ説明されたら後ろめたくなる気持ちもわかります(´・_・`)
なにがいいのか。と、いうよりご本人がなにを重視されるか。だと思います^ ^