※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま8
子育て・グッズ

大学病院での検査中、赤ちゃんが泣き続け、授乳も難しい状況。その後、大人しい様子や眠りが深いことに心配がある。泣いた後にこんなにも寝続けるのは普通なのか不安。

生後5日で大学病院の眼科に行ったのですが、待ってる間に授乳が中々出来ずギャンギャン泣いり、眼の検査で頭抑えて無理やり機械で目を開けて検査中、今までに無いくらい沢山泣いていつもオムツ交換の時に騒がれてたのがかなり大人しいし、今日は夜泣きが無くひたすら寝てる状況で、かなり心配になります😵⚡️
オッパイもいつもはほっといておくと1時間とか飲んでくれるのに、今日はお口からオッパイが離れて、また吸わせようとすると口すら開けず、足りないとも泣かれず、ひたすら寝てます!
子供は沢山泣いた日にはこんなにもひたすら寝続けるのでしょうか?😱💦

コメント

りりとん

赤ちゃんが15分泣き続けたら大人がフルマラソンしたのと同じくらい疲れるかなーっと小児科の先生に言われた事があります(*´ω`*)赤ちゃん、全身で泣きますもんね!きっと疲れたのでしょうね!お疲れさま〜よく頑張りました〜(*´ω`*)