※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週の妊婦です。眠れず、胎動が気になり、逆子で痛みも。浮腫みも心配。体調と赤ちゃんに影響はないでしょうか。

すみません、ほぼ愚痴(不安吐露)です。33週後半です。早くも眠れなくなってきました。前半は眠くて眠くて、日中食後に必ず寝て、夜も頻尿で何回か起きるも直ぐ寝れて、だったはずなのに、最近は日中に寝る事が少なくなり、夜は布団に入っても寝れず、朝方数時間だけ寝る、を繰り返しています。目が冴えてダメです😣
その上、胎動が逆子で下の方でボコボコ蹴られ、蹴られた時にツーン、キューンとした痛みもあり、特にベッドに横になってから強くなるので、やはり寝れません。。。
逆流性食道炎で胃酸も上がってきやすいのもなぜか布団に入ってからです。
これまで浮腫まなかった手足のむくみも少しずつ出始めました‥こんな状態で身体は大丈夫なのか、赤ちゃんに影響ないのか心配です😥

コメント

chi

おなじく😭💦💦💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😂ちょっと安心しました!
    結局2.5時間しか寝れませんでした。寝汗もひどく、ガクブルで目が覚め着替えたり。

    • 4月30日
もも

しんどいですよねー🥲
布団に横にならず、ソファやクッション使って頭を上にあげておくだけでも多少違いますよ😅

寝ずらいけど、、
寝た気しないけど、、、
少しでも休めますように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足がこんなにしんどいとは‥💦
    ありがとうございます。クッションで確かに和らぎます😊

    • 4月30日
haaaachan

めっちゃ分かります😭元々上の子達にめっちゃ蹴られて夜数回起きることが多いのに、今は寝返りが全く打てない、頻尿がプラスされて1~2時間おきに起きてて全く寝た気がしないです💀
浮腫防止のストッキングも二重とかで初期から履いてるのに、後期になってクロックスまできつくて入らなくなってきました🤣上の子達の時は産むギリギリまで好きな物全然沢山食べられてたのに、今は26週辺りから後期悪阻!?ってくらい気持ち悪くなるので食べられず困ってます🤮
今回は35週まで働く予定なので、あと数週間あるのに夜眠れなくなって早2ヶ月くらいなので辛いです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足、本当辛いですよね💦起きてもスッキリしていないし、なんだかクラクラです😵‍💫クロックスまでキツくなる浮腫みは辛そうです😭後期にまで悪阻ってなんなの〜って感じです。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

私も同じく、全然寝れません💦
同じような方がいないか思わず検索してしまいました😭

首を締めつけられている様な息苦しさ、足のイライラとこむら返り、骨盤痛、寝ようとしてる時になぜか一番激しくなる胎動、頻尿、いろんな事が重なってぜんっぜん寝付けず、挫けそうです💦
胎動も可愛く思えてこなくなりそうで、自分が嫌になります🥲

朝はとりあえず起きますが寝てなさ過ぎて気持ち悪さと頭痛がします💥昼間、眠気が全開になるとなんとか寝れるのですが、夜寝れないのはホント辛いですよね💦

あと1ヶ月ぐらいの辛抱ですよね!
頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦😭
    息苦しさもわかりますー!
    胎動も激しいと、イテテテ!とか声でます。笑
    はい、ありがとうございます😊お互い頑張りましょう!!

    • 5月1日