※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
子育て・グッズ

4歳の息子は保育園では問題なく過ごしているが、他の場面で意地悪をする。障害や育て方に悩みがあり、アドバイスを求めています。

4歳の息子についてです。


保育園では 仲のいい友達を見つけたり、みんなと仲良くあそべたりと特に問題なくすごせてます。


しかし、保育園以外で同じクラスのお友達と支援センターなどで会ったり 自分の家に友達がきたりすると、すごく意地悪ばかりします。

例えば、同じおもちゃで遊べない。貸し借りができない。
我が家へ来た時は、自分のおもちゃを友達が触るだけで
急いで取り返しに行き、なかなか返してくれないときは 叩いたり顔をつねったり手が出だします。
ひどくなってくると泣き喚きながら やめて!!!早く帰って!!!と怒りだします。


その後 、逆に自分がされたらどう思うか?など一緒に振り返って反省させるんですが、その時は 「嫌だ、つらい、したらダメ」と答えてくれます。


もう4歳なのに…と思ってしまいます。
なにか障害があるのかな、私の接し方育て方が間違っていたのかなとも思ってしまいます。


何かアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

るんこ

元々保育士をしていました!受け持ってきた歴代の4歳の子たちがどうだったか振り返ってみると…やっぱりお子さんの性格によって様々かなと思います!
4歳!されど4歳なので…痛いことをしてしまった時には繰り返し伝えていくことが1番の近道なのかなと思います。支援センターは、いつもと違う物珍しいおもちゃがあることや自分のおもちゃは、僕の物!!という想いが出るのかもしれないですね。でもそれは自然なことだと思います。もちろん一人で貸し借りができれば1番いいですが、まだまだ出来ない時もあって当たり前なので大人が間に入り、「どのおもちゃなら貸せる?」「たくさん使ったら貸してあげようか」など声がけしてもいいのかなーと思います☺「どうたくさん使ったー?」と間で声をかけるのもありだとおもいます☺
お母さんがお子さんが自分で考えられるようにお話していることとても素敵だと思います👏お子さんも毎日勉強してるのだと思います!!

ただ手が出てしまうのはやっぱり良いことではないので言葉で伝える練習をしていくのも大切かなーと思います!
もしもお家にお友達が来るときには、あらかじめどれなら貸せるかな?と話し合っておくと心の準備ができるかもしれないです!

  • すっちゃん

    すっちゃん

    いろんな4歳児を見てきた方にアドバイスいただけると、少し安心しました。本当にありがとうございます。

    おうちに友達がくるときも
    あらかじめ話し合ってるんですが
    いざ、部屋に入ると全部がパーになってしまうんです🥲

    まだ4歳…と思いつつ少しずつ成長できるように頑張ってみます。

    • 4月30日