
第一子と第二子の育休手当は、第一子の産前の所得で計算されます。第一子と第二子の間に3か月復帰した場合でも、第一子の6ヶ月分の所得で計算されます。わかりますか?
育休手当について
第一子、第二子が年子で続けて育休取る場合、第一子の産休前の所得で育休手当が決まると思いますが、第一子と第二子の間に3か月ほど復職した場合、育休手当は第一子前から3ヶ月、第二子前の復職した3ヶ月の6ヶ月の総額から計算されるのでしょうか?
それとも第一子と第二子の間は3ヶ月しかないので6ヶ月を満たさないということで第一子の産休前6ヶ月の総額で計算されるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その復帰した3ヶ月が計算の対象に含まれる条件(11日以上勤務とか)にあってるなら、
復帰期間で対象になる月+産休前の対象月で計算されると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊