※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がコロナで療養し、休業助成金の申請に療養証明が必要です。療養期間が検査日から数日のみで、前半の証明ができない場合、他の証明方法はありますか?

小学校休業等助成金の申請について教えて下さい。

自分もうつってしまったのですが子供がコロナになり自宅療養しました。小学校休業助成金を申請してもらう予定なんですが、子供がコロナで療養した証明書を提出するように言われました。保健所に療養証明を出して貰うことにしたのですが、検査して陽性になった期間しか証明出来ないと言われました。

まず3歳の子が熱と咳でかかりつけ医を受診しました。コロナの人と接触もないし、保育園でも出ていなかったので熱が下がって2日様子見てから登園するように言われました。そのちょうど2日後に上のお姉ちゃんも発熱し、かかりつけ医に行ったらコロナの検査して貰うよう言われて検査して陽性でした。私も少し体調に変化あり検査して陽性でした。上のお姉ちゃんと私の濃厚接触者として3歳の下の子も検査して陽性でした。
3歳の下の子は保健所としては熱が出た日を発症日として療養期間が決まったので私達より遅く陽性になったけど早く療養があけました。でも、証明出来るのは検査した日からの数日のみです。

それだと3歳の子が発熱して自宅待機していた前半の数日を証明してくれるものがありません。

どうしても証明書は必要なのでしょうか?他に何か証明出来る手筈はあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の会社では証明はいらなかったです!
自分が濃厚接触者、陽性になってる日にち分は申請できないですがその他なら証明なくても申請出来ると思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません。

    そうですよね。風邪症状でも申請出来ると書いてあるのにどうして証明書が必要なのか、、、。会社によって違いがあったりするんですかね?自分でも調べているのですが証明書が必要なんて記載ないんですよ。もう一度確認してみますね。ありがとうございます。

    • 5月1日