
コメント

はじめてのママリ
うちも上も下も2人して泣いてます🙆♀️
下の子は赤ちゃんだから抱っこしてほしくて泣いてて、上の子は私があれこれ動いてると立って抱っこしてと言ってグズり抱っこすると落ち着きますが降ろそうとすると必死にしがみついて泣き出します😩😩
毎回イライラはしますが、ほっといてます笑
子供優先してたら何もできませんよね💦

.
ママ、かまって!とかまぁとにかく泣くことで何かをアピールしてるんですよね😅
段々と分かってくるので泣かなくなります🤗(今がしんどいのもわかります。。)
なのでそれまではあやしつつ、スルーしつつですかね💦
最近は泣きはしませんが、
下の子は足にしがみついてきたりママー、と手を引いてきます!
化粧や髪の毛も捗りません😥笑
もう朝早く起きてやるしかないか、と。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😭
余裕無くて、嫌がらせのように泣いてると思ってしまうことがあります😫
やっぱり分かるようになるまで、
乗り越えるしか無いんですね。。
母と出掛ける時はまだ、母も泣くの分かってるから色々回避出来るんですが、夫のみ一緒の時はやっぱり普段いない分、私とも噛み合わなくて悲惨になってます😭
でも、分かるまでと心に留めておきたいです。- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね💦
泣いてることが気になってしまって、、つい怒ってしまいますが、
ほっとくしかないのも事実で。。
私がむきになるから良くないのかなと思うんですが😫😫