![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険受給後に健康保険証が必要か不安。8月まで保険証は必要?経験者のアドバイスを求めています。
2月末で会社を退職し、3月末頃にようやく離職票が会社から送られてきたので、4月に入ってからハローワークへ行って失業保険の手続きをしました。
夫の扶養に入る予定なのですが、「健康保険証は失業保険の受給が済んだ後かも?」と言われてしまいました。(まだあやふやな情報らしいのですが)そんなものでしたっけ?💦
というのも、3月中にコロナに罹り、pcrや紹介状だなんだで自費で支払ったものがたくさんあって、清算が溜まってしまっていて💦
受給が終わるのは8月です。
それまで保険証無しなんてないですよね??
もっとちゃんと確認をするつもりですが、わかる方経験された方教えてください😭
- かに(5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業手当は日額3,611円超えてますか?
超えてるなら扶養に入れないので、ご自身で国保加入ですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受けとる失業手当の金額によって旦那さんの扶養に入れないことがあります。
おそらく主さんも概算の時点でそれにひっかかるのでしょう。
失業手当を受けとるなら扶養に入れないので、手当を受けとる間はご自身で国保に加入して保険料と国民年金料を納めることになりますよ。
国民皆保険制度がありますので、必ずどこかに属していなければいけませんから、保険証がないという状況にはなりません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
失業手当貰っている間は支給額が少ないとかで無い限りは扶養に入れないので、国保に加入する必要がありますね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職翌日から扶養に入りたいと伝えてありましたか?
そうでなく、日額3612円以上の失業手当も受給しようとしているなら、受給している間が基本は扶養に入れないので遡って手続きしたくないかできないかなのだと思いますよ。
そうであれば、退職翌日から遡って国保に加入しないといけません。
コメント