※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坂口
ココロ・悩み

生後7ヶ月の子供とホテルに滞在中、子供がギャン泣きして困っています。対策を教えてください。

事情があり生後7ヶ月の子と一緒に2週間ほどホテルに滞在します。
我が子は少しでも私が離れるとギャン泣きします。
抱っこ又は自分と同じところに座れば落ち着きます。
普段なら浴室に一緒に連れて行き、私が先に頭などを洗ってしまい、その後娘を洗い湯船に浸かり上がります。
私が洗っている間は同じところに対面させています。
今回滞在するホテルはユニットバスです。
少し小さめな…
湯船を先にため、娘に私の見える位置で待機してもらい、
私が先に頭を洗っている間に
ギャン泣きが始まりました!!

家ならそんなの御構い無しなんですが、
ビジネスホテル…
やはり子供のギャン泣きは響くので
いくら早い時間とは言え、うるさいと思われる方や
虐待などを疑われるんじゃないかとかを想像すると居ても立っても居られません。

この場合の対策などはあるのでしょうか?


娘は音にも敏感なので、
私が娘が寝た後で頭を洗う等の方法だと
起きてしまいます。

アイディアを分けていただきたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

ひー

気休めの策しか浮かびませんが、
スマホで動画見せておくのはどうですか?
あまりスマホには頼りたくないですが、、、私はたまにこの方法を使います。
好きな動画だと泣かずに待っててくれます。

  • 坂口

    坂口


    動画は見てくれてるのもつかの間で私がいなくなると泣きます(T . T)
    ほんとのママっ子なのか今だけしかないとはいえ、少しも離れてくれません(T . T)

    • 11月16日
まき

上の子が全く一緒のような感じでした!
ホテル勤務も経験があるので
お悩みよく解ります。
うちの子の場合はとにかく話しかけました!!!!!!
泣く前にかーちゃん頭洗ったら抱っこするよー
あとちょっとよー
このお歌唄ったら抱っこよー!!!!!!
って言うてました(笑)

ホテル側からの意見としては
とても心配になりますね…
一言言っていただいてましたら
他のお客様へも対応が出来るので
フロントなどでスタッフへ一言
子どもが後追いをしていて泣く事があります。
他の方から苦情がきてましたらすいません。
という感じで言っておくと違うと思いますよ(^^)

  • 坂口

    坂口


    話しかけていてもギャン泣きされて、抱っこじゃなきゃって感じなので
    もう話しかけているのは自分の気休めなのかなと思っていました(*_*)
    いないいないばぁのわーおを歌っても最近飽きたのか聞きません(T . T)


    やはりそうですよね(*_*)
    明日フロントへ行った際言ってみます(*_*)
    ありがとうございます(*_*)

    • 11月16日
  • まき

    まき

    うちも自分の気休めで歌ってました(笑)
    焦れば焦るほど子供もそれを感じて泣いている様な気がしたので
    とりあえず自分が落ち着かなきゃと声かけしてました!

    どういった理由でかの宿泊は解りませんが
    スタッフ側からしてみれば
    お客様からの一言で動ける事が沢山あるので
    言っていただけてたら有難いものです(^^)
    慣れないホテルの宿泊大変だとは思いますが
    あまり気負いされずにご宿泊下さい(^^)

    • 11月16日
ぐぅちゅけ

私がやってるのは、お腹いっぱいのご機嫌のうちに髪だけ洗ってますよ。

  • 坂口

    坂口


    お腹いっぱいでも私がいなくなると泣いてしまいます(T . T)

    • 11月16日
  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    そうなんですかぁ(*_*)

    そうなると大変ですよね↓(--;)

    • 11月16日
ちゃんくみ

折りたたみのバスチェアーはどうですか?
どこにでも持っていけるので便利です(^^)

  • 坂口

    坂口


    既にホテルに滞在しており、バスチェアーがこの辺どこにあるのか探してみたいと思います(^_^) ありがとうございます!

    • 11月16日