
コメント

はじめてのママ
貧血だと思います😣

めんこちゃんママ🐮
そのくらいの時期に動悸息切れがあり、後期になったら落ち着いてきました!
病院に相談した際には、妊婦さんには良くあることと言われたような記憶があります🤔
心配ならば勤務先の循環器科を紹介すると言われ、嫌だったので様子見てたら落ち着きました🤗(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じような症状があったと聞けて安心しました。
しばらく様子をみようと思います😌
返信ありがとうございます!- 4月28日

A
それくらいの時から、
お腹が張る時に私は良くなってました😂
今もですが😂
-
はじめてのママリ🔰
中期くらいから続くこともあるのですね💦
自分だけじゃないことが分かっただけでも安心しました!
返信ありがとうございます😊- 4月28日

ママリ
私も同じようなことがあって、貧血かと思ってたのですが数値的には問題なく、、、
個人的に塩分の濃いめの食事をした後にはなりやすかった気がするので、塩分に気をつけてました!
-
はじめてのママリ🔰
食生活とかも関係するかもですね、、
我が家も主人の好みでついつい濃いめの味になるので気をつけてみたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 4月28日

りか
ウチの病院は相談しても妊婦はよくあることだから〜 病気じゃないから〜
ばかりなんですよねえ
もしこれが貧血で起こることなら鉄分とる飲み物や食べ物で気をつけることができるんだから
よくあることで片付けるなよ医者かよとストレスでした、、
私もよくあるのですが
貧血なのかなあ?脳に血液がいかないことからおこるとか関係あるのかなあ
妊娠って難しい😭
-
はじめてのママリ🔰
本当に難しいですよね💦明確な答えが分からないとついつい心配で😢
次の健診はまだ2週間くらい先ですが、続いているようなら聞いてみようと思います!
返信ありがとうございます😊- 4月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど!貧血という考えはありませんでした💦
貴重なご意見ありがとうございます🙇