![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に出産報告したら、地元の友人が避けるようになり、なぜかわからず悩んでいます。連絡を取るべきか悩んでいます。
避けられている友人に対して😢
1歳1ヶ月の息子がいます。
息子が生まれるまで、切迫早産で入院したりして不安定な状態だったので、妊娠中はほとんどの友人に話していませんでした。
無事生まれてから、コロナ禍でもあり中々会えない友人にはラインやインスタで報告しました。
仲の良い友人にはラインで報告しました。
その時、地元のグループラインに出産報告をしたら、みんなおめでとうと言ってくれて、aちゃんが指揮を取って出産祝いを用意してくれたりしました。
そのaちゃんはラインでもインスタでもおめでとうと言ってくれていたのに、今じゃ私はインスタのストーリーを非表示にされています😢(共通の友人から判明しました)
子供が産まれて私がストーリーに載せていたのが嫌だったのか?と思いますが、載せるとしても月2.3回程度。
もっと載せている子はストーリーが見えるようです。
元々地元が同じでも、張り合ってくるというか、ちょっと私には負けたくないという感じがあった感じもする?ので、結婚して子供が産まれて嫌なのか?と思います、、(私は相手に対して何も思いませんが)
地元のグループの他の子は多分そんなに私のことを避けたりもしていないのですが、その子にはいいように思われてないんだなーて感じです。。
幼馴染という関係なので、GWとかも会えたら会いたいし、またみんなで集まれたらなと思っているのですが、グループ6人中結婚しているのが私含め3人、そのうち子供がいるのがわたしだけ(だと思っていますが報告ないだけで子供いるかも?💦)なので、なんかわたしが出しゃばるのは違う気がして、連絡できません。。。
こういう場合、そっとしておくのが1番なんでしょうか、、、
なぜその子にだけこんなに避けられているのか、なぞです。。
気に食わないのでしょうね、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
や
ストーリー非表示って避けてるって程のことでしょうか😅?
人の子供なんて正直あまり興味ないものですよ。。人によっては月2〜3回あがってたらちょっとウザったいと思ってしまったりする事もあるかも・・ですね🤣
GW集まる話は、提案していいと思います😊!
子供いない方からすると、子持ちの子は忙しそうだし、誘っていいかわからなくてなかなか誘いずらかったりすると思うので😊✨
主導してお祝い用意してくれるくらいだし、嫌われてないですよ〜😌✨
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
私もこどもできる前仲良くてこどもいる子のストーリーを非表示にしていたことがあります!(笑)理由は特に興味がなかったからです💦私の場合ですが、投稿がなんか面白いやつだと表示されててもいいなって思うけどうちの子可愛い!!的なやつだったので別にいいかなと思って😅でもその子が嫌になったわけじゃ全然ありません!
そして自分がこどもができたら非表示やめました!今はいやーほんとこども可愛いよね😍ってみてます!だから深い意味はないかもです!!笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしもあります💦けど今回の友達は私のストーリーは見るんですが、友達のを私に見せないようにしているみたいで、、😂
子供に興味ないっていうのは分かるので、こちらを非表示するのなら分かるのですが、、、
たしかに、環境変わるとなんだか距離とってしまいますよね💦
もしその子がこちら側(良い言い方わからずすみません💦)になると色々わかってくれるかもしれませんね🥲- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼馴染という事なので、仲良かったはじめてのママリ🔰さんだけどんどん別の世界(結婚出産)に行ってしまって、寂しさとかやはり嫉妬もあるんじゃないかなと思います💦
あくまで私の場合ですが、私も独身の頃はインスタのストーリーで子供載せてる友達の投稿見て「そんな載せなくてもよくない?」「みんながみんな子供かわいいってならないよ」って嫉妬してひねくれてて、今は見たくないなってインスタやめました😅
子持ちの子は忙しいんだろうなとこちらからの連絡も控えてました。
とりあえず、他の子に相談してみたらどうでしょう?
もし集まる事になってその子が断っても、今はそっとしておくのが1番だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なんとなくそれはありそうな気がします、、その子に限らず自分にもそういう要素はあると思うので💦
わたしも独身の時はその気持ちでした!わかります、、
環境違うとお互いの考えはすれ違いそうですよね😢
ありがとうございます!ひとまず他の子に連絡してみたいと思います、、!
やはりそっとしておくのが実のためな感じもしますよね、、!その子にもいつかタイミングが良い時に連絡できたら良いなと思っておきます!- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます☀🌞
めちゃくちゃ分かります…😭
私もしてた側、された側でもあります😂
やっぱり女ってのは嫉妬や羨ましいなと思うとそういう事するんだと思います😂
私も最近いろいろあり(旦那と別居中)本垢のインスタはほぼ見てません☺︎
皆んな幸せアピールすごいなあ〜とか、2人目報告いる〜?誰得?って思うようになってしまいもう退会しようかなとまで思っています😂
自分の心が狭いのが承知ですが😂
子育てしてると独身の方、お子さんまだいない方とだと生活環境変わりますよね…😭
でも自分は昔から仲良かった人だからこれからも仲良くしたいって気持ちもありますし、なんか複雑ですよね😭😭
上記の方もおっしゃってるよう
今は一旦そっとしておく方が良いんじゃないかなー?と思います🙆♀️
変な事すると余計なんだかな、、って思います😭💦
私も現にされてもいるので気持ち分かりますよ!😘
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえてうれしいです😂
やっぱそうですよね??自分見られたくないっていうのが謎ですが、たぶん私にマウント取られたくないとかもあるのかな?と思ったりします(結婚してる身なので、まだ結婚してないの?みたいに思うと思われてる?感じです)
女の人ってほんと環境によって関わる人考え方変わると思うので、そっとしておくのが1番よさそうですよね😂
ほんと自分のストーリー見せないのに私の見てくるのはちょっと嫌なので私も見せないようにしようかな、、、(笑)- 4月29日
はじめてのママリ🔰
わたしのは見るんですが、わたしが相手のを見れないんです💦前までは見れていたんですが、共通の友達によって発覚しました🥲
わたしのは見るのに自分のは見せないっていうのにも、嫌ならわたしを非表示にしたらよいのに不思議というかなんだか怖いなと思ってます💦
ありがとうございます!少し怖がっていましたが、子供いたら誘いにくいのは分かりますので、こちらからまたタイミングをみて連絡してみようと思います💦
たしかに、そうですよね😭考えすぎかもしれないですね、、!
や
こちらが相手のを見ることが出来ないのですね!
失礼しました😞💦
それは確かにモヤモヤしますね💦