子供が怒っているかどうかを気にする2歳半の子供について相談があります。叱り方やしつけに悩み、他の親のアドバイスを求めています。
2歳半あたりから「ママ怒ってる?」「ママ笑って😊」って言われるようになりました。
怒ってる時に言われれば「怒ってる!なんでこんな事したの?」と怒った顔しながら理由を聞く叱り方をしてますがこの叱り方が良くないんですかね😥
怒ってない時でも聞かれるようになり
「そんなにママ怒ってる?」と聞くと「うん」と言われショックでした…
そんなに怒ってるつもりないし
でも叱るとこは叱らないと、やっていい事とやってはいけないことがわからない子に育つ三つ子の魂百までとも言うし、3歳までにある程度のしつけはしていかなきゃと思ってたので叩きはしないけど怖い顔して叱っています。
最近では下の子の頭を叩いたので
最初は叩いたら痛いんだよ!叩くのはダメ、いい子いい子しようね。と教えていましたが
叩く以外にもだんだん言う事を聞かなくなり
「やだよーあっかんべー!」と煽ってくるようになりました。
叩くのは良くないと思っているので
部屋から追い出しました。約30秒ぐらい
その後同じ目線に座りなぜ叩いちゃダメなのか説明をし、抱きしめて下の子に謝ろうと言い謝らせました。
何が正解で何が不正解なのか、育児に正解はないとしても顔色をうかがうような子になってほしくないな😢
みなさんどのような叱り方してますか?
アドバイスください😔
叩く以外は部屋から出すような怒り方はしてません。
とりあえず低い声だして怒ってます…
- kakaka(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
少なくとも、
「三つ子の魂百まで」は、ただの迷信です😅💦
それを信じる事をやめられるのが、お子さまにとってもお母さんにとっても良いかなと思います😌
メロンパン
して欲しくないことは伝え続けましょうー!
でも3歳なんて、やっていいことだめなことを理解しててもまだ実行するのは難しい年齢です☘️
赤ちゃん返りもあって、娘ちゃんなりに葛藤してると思います。
下の子叩いた時に、上の子を抱きしめてよしよししてあげて『お母さんこうしてくれてら嬉しいよ』とか伝えてみるのはどうでしょう?
毎回は難しいですが、、
あと三つ子の魂百までは、しつけや分別ではなく、本来もった本質や性格がずっと変わらないみたいな意味です。
慎重、気が強い、神経質、楽観的とか。
うちも怒ってる?怒らないでって言われた時期あります。
そんな怒ってるつもりないのに…💦
繊細な部分もある子だと思います。
毎日お疲れ様です✨💕
-
kakaka
コメントありがとうございます!
そうですね、行動にして教えてみたいと思います😌
三つ子の魂百までの意味教えてくださってありがとうございます!
はじめてのママリさんもお疲れ様です☆- 4月28日
kakaka
コメントありがとうございます!
迷信なんですね💦
気にせず娘と向き合っていこうと思います☺️