

たけうち
おなじ感じだったのでコメントしました!
うちの場合はもうマイホーム建ててすでにローン開始してますが、まぁわたしが一生働かなきゃならないですが、意外となるようになりそうです(^^)/
子どもが落ち着いたら正社員で働くことになるも思います(゚Д゚)
マイホームいいですよー(´▽`)

まきつむ
私もマイホーム購入予定です♡
一度、簡単に審査してもらったんですが、公務員とかだとそのくらいまで借りることは出来ると思いますよ( ¨̮ )

はるみん
金融機関によっても何倍っていうのは少し違いますが、5倍で公務員ならいけると思います。
あとは自己資金と勤続年数とかも関係しますが(^^;;

里美
公務員で借りることは出来ると思いますが、この前保険の見直しなどしていた時に、夫は40歳ですが、退職の65歳で退職金は2500万以下の可能性が高くなってきたと聞きました(꒦ິ⌑꒦ີ)
今は3000万とか出てますが、20代のご主人が退職されるときにはもっと減ってると思われます(இɷஇ )
出産後、パートを結構長い間続ける覚悟が必要かもしれません(꒦ິ⌑꒦ີ)

ママリ
マイホーム建てられたのですね!(^^)うらやましいです!
なんとかなりそうですか(^^)しかし、やはり働きにはでないとですよね(><)

ママリ
マイホーム憧れますよね(^^)
私も今週末見学に行くので、審査相談してみます!

ママリ
いけますかね(><)
5倍となると2200とかで、3500無理じゃーん…と思ってました(;´Д`)勤続年数5年、自己資金(頭金)としては500から600くらいかなと漠然と考えてます。

ファン
MAXは年収の7倍までなら貸してくれますよ。ただ5倍くらいの方が返すのが楽といいますか、良心的な金額で支払って行けますね★
450万ほどなら、3100万ほどが限度かな。
私の旦那はLIXIL関係なので、TOSTEM押しのメーカーさんは8倍まで可能です。
そんな感じの特約は公務員はないのでしょうか?
でも金利は一般の職業より安く借りれると聞いたことがありますが。

ちびすけ
私も今、マイホーム購入を検討してます!
購入しようと思ったきっかけがシェリさんと同じ、家賃が高くてもったいないからとかんじたからです(._.)
少しでも不安要素があるのなら、
いくら借りられるからいくらの家を買うか、という考えよりも、いくらなら毎月無理せず返していけるかを決めて家を探すという考えの方が無難な気がします(^^)
その方が後々の負担も少なくてすむかなと思いました!

ママリ
そうなんですね(><)
老後のこともありますし、退職金に期待しすぎもできませんね(;_;)
幸い、私は福祉系の資格を持ってるので、パートは長く頑張ろうとは思ってます(´・ ・`)

ママリ
7倍ですか(^^)
本当は無理なく楽に返せればいいのですが、妥協はしたくないですしね(´・Д・)
旦那さん、特約があり、いいですね(^^)
公務員、特約あるんですかね⁉︎ちょっと確認してみます(^^)金利やすく借りれたら嬉しいです☆

ママリ
家賃払うのもったいないですよね(´・ ・`)しかもうちは今、すごく狭い割に築浅なので高いです(;´Д`)
確かに無理せず返せる額から考えたらいいですね★あとは金利でどれくらい負担が増えるかですね…

ファン
まぁ~無理なく支払いたいから頭金を貯めてる人が多いわけで。
お家に3000万
お子様1人の教育費1000万
老後の生活費最低3000万って社会になってきましたので、見据えて購入してください(^-^)v
ママリで公務員の方の住宅ローンの金利聞いてみたら?

ママリ
なるようになる!と思いたいですが、やはりしっかり計画しとかなきゃですね。
頭金できるだけ増やせるように頑張ります(・∀・)
公務員金利、聞いてみます(^^)

さつFam.
主人が30歳公務員です。
先日建売を購入しました。
年収は460万で2680万の住宅ローンを組みました。頭金なしのフルローンです。
うちは上記の条件で地銀は落ちました。
なので、役所と繋がりのあるろうきんで組みました。
このままでは貯金が出来ないで、二人目を産んだら前の職場に復帰する予定です。

ジェジェネ
うちの主人も公務員です。
年齢は28歳で年収も同じぐらいです。
建売で頭金無しで2750万円の一軒家を購入し、今月末に引っ越します(^o^)
地方銀行でローンを組みましたが公務員特典?で店頭金利より安くして下さいましたよ‼︎
不動産屋さんによると、うちはかなり余裕のあるローンの組み方をしているそうで3500万円の一軒家でも支払っていけると言われました。
うちは二人目を考えている事と子供が大きくなるまで働けないと思ったので、少し余裕が出るような価格の建売を購入しましたが、頭金がありパートを長く頑張ろうと思っていらっしゃるなら、3500万円の一軒家なら払っていけると思いますよ‼︎
あと、ローンを組むなら旦那さんが若ければ若いほどいいそうです‼︎

ミサ
24で公務員、年収はギリギリ300万なんですが4000万借りられますよと言われました。三井信託です。
さすがにそれは…と思い1500万借りて35年で月々4万円の返済してます。頭金は600万入れたので、住宅控除10年終わればドンドン繰り上げ返済する予定です♪
ちなみにこれは私だけで主人も公務員でこちらは2000万、10年返済で借りてます!

こう25
金融機関で住宅ローン担当しています。いくらまでなら借りられるという額を年収だけで出すのは難しいと思います。
うちの銀行では返済比率(年収のうち、今回の借入やその他の借入に何%支払っているかという比率です、)を出して、35%を超える場合は原則借入は出来ません。
仮に3500万円を35年、1%で返済するとすると大体返済比率は26%なので借入学自体は問題ないと思います。あとはこれまでの金融機関などでの取引状況や団信(借主に万が一の事があった場合に残りのローンを支払う保険)に入れるかなど、ちょこちょこ判断基準があります。
ご主人は公務員ということなので属性もいいので、無謀ではないと私は思います。
確かに家賃、もったいないですよね。うちの主人も公務員なら家建てるのに…(笑)
いい家が建てられるといいですね(♡˙︶˙♡)

ママリ
お返事遅くなりました(><)
公務員でも審査厳しいのですね(;_;)
やはり私も将来的に働きに出ようと思います!

ママリ
お返事遅くなりました(><)
このひと月ほどでたくさん物件見ましたが、やはり不動産屋さんからも3500はいけるのでは?と言われました☆
2千万台で素敵なおうちを見つけられたとは、羨ましいです(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)✨
私も素敵なおうちに出会えるよう頑張ります٩(˙ỏ˙)۶

ママリ
お返事遅くなりました(><)
ご夫婦それぞれで借りられてるのですね!
4000万も借りられるのですね!しかし、生活費考えると厳しいですよね(^ω^;)
御回答ありがとうございました!

ママリ
お返事遅くなりました(><)
専門の方のご意見、参考になります!無謀ではないとのことですので安心しました☆
コメント