子育て・グッズ 黄疸が少し高いけど問題ないと言われました。様子を見ていれば自然に改善する可能性がありますか? 1ヶ月検診で黄疸治が12.7でした。 生後3日目から黄疸が出て、光線治療をしなくて良いギリギリの数値が退院5日後ぐらいまで続きました。退院後3回通院して3回目で14.5と下がってきていたので大丈夫でしょうとのことでした。 1ヶ月で12.7、まだ少し高いけど体重の増えも良し(1日50グラム増でした)うんちやおしっこの出も良し、問題ないだろうと言われましたが、このままほうっておいて黄疸は無くなるのでしょうか? 最終更新:2022年4月27日 お気に入り 体重 夫 おしっこ うんち 1ヶ月検診 生後3日 am.11(1歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 なくなると思いますよ。母乳ですか?母乳だけの子は黄疸長引くと聞きました。多分あと1か月もすればなくなると思います。 4月27日 am.11 コメントありがとうございます。 夜の就寝前と、出かけるときのみミルクにしてます。 おそらく肌の色もまだ黄色みがあるのだと思うのですが、見慣れてしまい、計測器を使わないと黄疸出てるのかわからなくて🥴 4月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後3日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
am.11
コメントありがとうございます。
夜の就寝前と、出かけるときのみミルクにしてます。
おそらく肌の色もまだ黄色みがあるのだと思うのですが、見慣れてしまい、計測器を使わないと黄疸出てるのかわからなくて🥴