※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-mama
ココロ・悩み

幼稚園に行きたくない様子で、登園が困難。GW前に休ませるか悩んでいる。毎朝の登園が困難で、声かけ方法に悩んでいる。

【登園しぶりについて】

年中に進級してから登園渋りだしました。
年少のときは嫌がっても制服に着替えたら気持ちが切り替わるのかすんなり登園できてました。

朝、起きてパパをお見送りして、私が準備し始めると泣きながら「幼稚園に行きたくない!」「ママと離れたくない!」「制服に着替えたくない」帰宅後は「あと何日寝たら幼稚園お休み?」「明日、幼稚園行きたくない!」と言うようになり、あの手この手で登園させてましたが、今日は1番ダメでした。

制服への着替えは、私が着替えさせなんとか玄関に連れて行き登園しましたが、送迎が歩きのため私の手を引っ張ったり途中で止まったり泣きながら歩いてました。
幼稚園が近くなると泣き止んでいたのに今日は、先生に受け渡しの際にも泣いたままで一旦、幼稚園に入ったもののまた戻ってくる始末。
セキュリティの問題で親が1人1人端末で入退室をしなくちゃいけないので玄関先で留まるのですぐ受け渡して帰宅することが出来なくなりました😥

約1ヵ月近くこの状況なので何と声をかけるべきなのか、もうすぐGWもあるのでどうすればいいのか頭が痛いです💦
また、幼稚園から2日と6日休ませるなら今月中に連絡しなくちゃいけないので、皆さんなら休ませますか?
なるべくなら休ませることなく登園させたいですが
毎朝、ヒドい時は前日からなのでどうすればいいのかと悩んでます😭

コメント

なぎ

何か嫌な理由があるんですかね?💦
先生が変わった、友達が変わったなど…。
理由によっては休ませて
あげてもいいかもですね🤔

  • Yu-mama

    Yu-mama

    嫌な理由を聞いても泣きながら「ママと離れたくない」の一点張りなので仮に休ませたら、続くのではないかと心配で休ませる気になれないんです😣
    これも赤ちゃん返りなんですかね。

    • 4月27日
  • なぎ

    なぎ

    なるほど…💦
    それは駄々をこねれば
    休めると思ってしまいそうですね😅

    幼稚園に行ってる間は
    お友達と楽しく遊んでるなら
    大変だと思いますが
    頑張って行かせるしかないですね…
    仲のいいお友達に
    お手紙など書いて
    今日は返事がもらえるかも!
    など言って幼稚園に行くのが
    楽しく慣ればいいのですが☺️

    • 4月27日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんです😭
    お手紙作戦試してみたいと思います!
    ありがとうございました。

    なぎさんのお子さんは登園渋ってないですか?

    • 4月27日
  • なぎ

    なぎ

    幼稚園は楽しいみたいで
    渋ってませんが
    朝のお着替えなどは
    ダラけてますね😅
    ほぼ毎日怒ってます(笑)

    うちはバス通園なので
    それも関係あるかもです!
    直接園に送り届けた時はたまに泣くので😂

    • 4月27日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね😊
    私もです💦

    • 4月27日